
①混合ミルクで育てる際のミルク量安定化について、経験を教えてください。 ②断乳の時期や夜泣きについて、原因や対処法を教えてください。昼寝の時間についてもアドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の女の子を育てる新米ママです😄
何点か質問させてください。
①今、混合ミルクで育てています。足りないだろうな、とミルクを足すと飲まなかったり、最初にミルクにしても嫌がって飲まず、母乳だけになったりと、ミルク量が安定しません。同じような経験ある方どうされましたか?
②皆さんは、いつくらいから断乳しましたか?
②少し前まで夜寝てから起きずに朝までいくパターンだったのに、最近また夜泣きがあって、多いとき2回くらい起こされます。添い乳で対応していますが。そういうときは、昼間の寝かしすぎ?それとも、寝る前の授乳不足(ミルクを飲まない、または、少ししかミルクを欲しがらず、母乳だけになる)と考えてしまいます。何か原因あるのでしょうか?
昼寝は時間を決めて寝かせた方がいいのでしょうか?今は、寝たいときに寝かせています。
同じ経験をした方参考にしたいので、教えてください😊
- わえ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ミルクが嫌いとか、哺乳瓶拒否とかではないですか?💦
その頃は夜中まだ起きてミルクあげてました☺️

えるさちゃん🍊
おっぱいだけで量が足りてるんじゃないですかね?🤔
うちの子は5ヶ月から夜泣きが始まりましたよ👐
寝たい時に寝かせてますし添い乳で寝れば問題ないと思いますよ😊
-
わえ
おっぱいだけで足りてればいいんだけど、明確に分からず💦いつもちゅぱちゅぱ指しゃぶりしてたり、グズグズが短時間であると、足りてないんだな💦って思ってしまうんですよね。。だからと言ってもミルクも飲みたがらないし💦かと言って飲む時もあるし💦
自分の娘だけど、全くよくわからない😅
最近は、はじめ母乳で寝ぼけてきたら途中から哺乳瓶にすると、ミルクも飲んでくれる感じです。。だから、私しかミルクやれてません。。お父さんの協力はあるものの、ミルクも私になっちゃいます。。
寝たいときに寝かせるでいいんですね💡- 1月19日
-
えるさちゃん🍊
すごい喉が渇いてればミルク飲むけど基本は母乳がいいって感じかもですね👐
うちの子も最初ミルクに慣らしたくてあげてたけどダメでお風呂あがりにダメ元であげたら飲んだことありました😅- 1月19日
-
わえ
究極にお腹が減ってれば、泣きながら飲むこともあります。。
やっぱり母乳好きなんですね😅
やめれる時がくるのか心配です。。- 1月19日
-
えるさちゃん🍊
いつかやめれますよ👐
うちの子もおっぱいまんだったけど案外すんなり終わりましたし!- 1月20日
わえ
確かにミルクや哺乳瓶が嫌いな感じがあります💦はじめは母乳で足りてるのか?とも思いましたけど、はじめから拒否られて、母乳を飲まれるとやっぱりミルク嫌いなのかな?と。哺乳瓶に母乳入れてもダメなときあります💦そんなときはどうしたらいいんでしょうね?
夜はまだしかたないんですね。。