![つむまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
去年は2/22に通知が来ました!
必要なものは園によって様々なので何とも言えないですが…息子が通う園では、
⭐︎食事用エプロン
ウエットティッシュ
汚れた洋服を入れる袋
タオル
オムツ(5枚)
お着替え袋、洋服
上履き
お昼寝用タオル、毛布
リュック
(↑指定はないのでなんでも🙆♀️)
哺乳瓶、マグ(園に置いておく)
ぐらいだったかな?と思います☻
無事決まるといいですね😭♡
![朝陽昇る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝陽昇る
4月から入園で
生後3ヶ月前に預けた時は
おしり拭き
大判タオル2枚
お昼寝用敷き布団(うちの子はカインズホームで買った高反発長座布団)
オムツ1袋
哺乳類
よだれ掛け3~5枚
ガーゼ4~5枚
でしたよ
-
つむまま
まだ未満児だからコップ袋
とかはいらないんですね!
ありがとうございます🙇🏼♀️
必要最低限のものだけ
準備します😱- 1月22日
つむまま
ほんとに下旬ですね😱
私が勤める園はもう少し早いので
ビックしてます
準備が大変ですね😭
作るものは着替え袋くらい
ですかね!
細かくありがとうございます🙇🏼♀️
mii
保育士さんなんですか?☺️
上の子の時は作ったりしたけど、下の子はそんな余裕はなく全部買っちゃいました😂
つむまま
2月下旬に結果が来てそのあと
説明会でその後に作る
となるとなかなか大変ですよね😩
mii
園によっては指定の大きさがあったりするみたいですね😭
もう少し早く結果知りたいですよね😳
つむまま
そうなんです😩
園見学の時に見せてもらったのですが
なんとなくしか覚えてなくて
第一希望の園は着替え袋が
欲しいと言われたのですが
普通の布かキルティングが
いいのか迷ってもう後で
いいやってなってます😰
職場にも正確な出勤時間が言えず
困ってます😱
mii
結局は決まってからじゃないと何も行動できないですもんね(T_T)(T_T)
でも育休だし、0歳児クラスからだし途中入園よりは全然入れる確率上がるので大丈夫と信じて待つしかないですよね♡
わかります、その気持ち😭
つむまま
入れることを願っています😭
園によって違うと思いますが
所持品に名前を書く時
漢字で!など指定ありましたか?
mii
なかったです!
なのでひらがなで描いてますよ☺️
つむまま
次々と質問すみません🙇🏼♀️
そうなんですね!
ネットで漢字指定の
園があるって見て(福島県の園かは忘れましたが😰)
驚いたので😭
ありがとうございます🙇🏼♀️