※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

3歳の息子が言葉が遅れている。専門家に診断を受ける予定だが、不安がある。毎日つらい。

もうすぐ3歳なのにママすら言えない息子がいます。
さすがにもう障害を覚悟した方がいいですかね?

2歳から市の言葉の教室、2歳半から民間の療育、来月から言語療法士さんのいる療育に通うことになっています。

今行っている療育は保育士資格のある方たちだけの園で発達の専門の方はいません。
そこでは、こちらの言うことは理解していて指示は通るしコミニュケーションにも困らないのであとは言葉が出るきっかけがあればねって言われます。

でもここまで言葉が遅れるというのは何かしらあると考えるのが普通でしょうか?
3歳になったらきちんと専門の方にみてもらうつもりですが、診断が下りるのが怖いという気持ちもあります。
毎日暗いトンネルの中にいるようでつらいです

コメント

deleted user

3歳半まで、ママとも言えなかった子を三人知ってますが、みんな今は普通に喋っています(*^^*)三人とも男の子です!

  • まい

    まい


    そうなんですね!私の周りにはそこまでの子は1人もいなくて…😭
    少し安心しました ありがとうございます✨

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子達のお母さんも、物凄く心配していました💦
    療育に通った子、幼稚園に通う予定だったけど幼稚園はまだ先で保育園にしたら、嘘かのように話始めた子が2人です!今も静かな方ですが周りと何の変わりもなく元気に育っています(*^^*)

    • 1月20日
miichan(22)

確かに2歳10ヶ月でママすら言えない子はあまりいないかも知れませんね·····。
他に何も話しませんか??
真似っ子で何か単語が言えたりとか。

言葉って結構個人差があるので難しいですよね。

息子は2歳3ヶ月頃から単語を話せるようになりました。
それでも保育園の先生にも話すの遅いと言われていました💦

娘は2歳になる前から単語がちょこちょこ出ていて、今ではもう2語文まで話せるようになりました。
ぱぱいっちゃった とか簡単なのですが。
娘は保育園に行ってなくて 義母が保育園の先生なんですが 義実家に行くと 話すの早いね~と言われます。
けど、近所のママ友の子はもっと話すので 園によってもかなり差がある=環境によってかなり左右されるのかもしれません。

普段言葉ってどんな感じに教えたりしてますか??

  • まい

    まい


    他にはパパ、バァバ、ワンワンくらいはごくたまに真似するのですが…それも発音がすごく悪くて😥
    教え方はゆっくりはっきりと口の動きをよく見せるようにしてます💦
    小さい頃から本を読み聞かせたり自分なりにやってきたのになぁとか思うと落ち込みます…
    コメントありがとうございます✨

    • 1月20日
  • miichan(22)

    miichan(22)


    男の子って結構ゆっくりなイメージあります!!
    うちの子4歳ですが会話は成り立つものの何喋ってるか分からないことなんて多々ありますし💦

    • 1月20日
もふもふ

4歳の子供がいます。今は幼稚園年少です。
うちの子は3歳10ヶ月になるまで単語が出ませんでした。
療育には3歳1ヶ月から通っています。
診断は年長の春に受ける予定です。

正直、「何か」を考えて、今後親として子供にしてあげることを考えていったほうがいいと思います。
まだ診断がおりていないので発達障害グレーゾーンですが、しっかり診断名がついた方がその子に対してどのように接したらいいのか、受けれる福祉などもはっきりしますからね。
私も覚悟してるとはいえやはり怖いです。
あと1年…。

  • まい

    まい


    そうですよね…何かある。と思って親として出来ることを行動した方がその子のためにはいいですよね💦
    診断怖いですよね😥
    障害名が付いたからといって我が子が何か変わるわけじゃないですが受け入れる覚悟ができなくて…
    それまで出来ることをやっていきたいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 1月20日
はち

うちも長男が発語が遅くて、一歳半検診で指摘されました。
当時は、まだ保育園に通っておらず集団生活の経験が無いから保育園に入って脳が刺激を受けると何か変わるかも知れませんねと臨床心理の面談で言われました。
2歳4ヶ月で入園し、2歳半くらいから少しづつ話すようになりました。2語文も話すようになり、今は白黒付けずに成長を見守りましょうとの事で終わりました。

実母には一歳半検診で言われたのなら、何も無くとも療育など早いに越した事は無いと言われ、旦那の実家には知り合いに5歳からベラベラ話し始めた子が居るから気にしなくていいと言われ、ずっとモヤモヤでした💦

私も白黒で言ってくださいと臨床心理に言いましたよ!怖かったですし私の育て方がいけないのかなと泣いた日もありましたが、診断が下りても何かしら変わるかもしれないですよ😌!

  • まい

    まい


    今すでに二語文を話せていても様子見なんですか?💦
    そうなんですよね、周りから聞く話もいろいろで自分の子がどちらに当てはまるのかモヤモヤしてしまってました😥
    結局は専門の方に見てもらわない事には分からないんですよね💦
    白黒ついた方が今のモヤモヤから抜け出せると思えばそちらの方が良いのかもしれないですよね!
    ありがとうございます✨

    • 1月20日
deleted user

微妙なラインですよね。
他になにか気になるところありますか?
私の周りにも言葉が遅くても急に喋りだして健常者って子も多いですし☺️

うちは言葉の遅れ以外にも気になる点から発達障害覚悟してます!
ちょっと心配しつつも、三歳児健診から様子を見る為に保健センターの教室に通っててそこでもグレーかなと言われて不安に思ってました。
でも3回目(ごく最近です)にして何かしたら発達障害があるだろうと言われ納得しつつも愕然とし、今は旦那にも相談して発達センターにも予約を入れ、今後診断や療育が必要か決まるところですが、私的には進む道が見えてきたところでようやく光が見えたなと思いました!😭

言葉の遅れに関して言うと、うちの子は単語だったり2語文だったりはあるけど遅れていて、でも理解やコミュニケーションはとれていると言われてました。(三歳児健診)
今も遅れてはいますが3歳から爆発期がきてかなり喋るようになり、最近の帰省での刺激や毎日読書をするようにしてさらに増えてきました☺️

  • まい

    まい


    コメントありがとうございます✨
    他に気になるところ少しあるんです…😥
    多動というほどではないけど落ち着きがなく座っているのが苦手、あと偏食がひどくて。
    いま色と数字にハマっていて、例えば、2を指差す→私に2だよっと言わせる→指で✌️をして得意げに見せてくる。というのを1日に何度もしつこいほどやります。(数字を見つけるたび)
    これもこだわりの一種なのかな?と思ったり💦

    おつかれさんの気になる点というのは、どういった事でしたか教えていただけますか?
    逆に質問してすみません😭

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😭
    不安にさせてしまうかもしれませんが…
    うちも多動、偏食はありました。
    偏食は離乳食開始から拒否があって、本当に苦労しました(笑)
    だんだんと食べるものが増えてきて、最近は野菜(うどんなどに入っていて見えるし避けようと思えばよけられるもの)もちょくちょく食べれるようにまでなりました🙌笑
    こだわり…はよく分かりませんが、似たような事ですと図鑑を指さしてこれ何?って感じで、反復も毎回する訳ではなく言わされまくることはありました。

    保健師さんに指摘された事ですと…
    注意欠陥、話を聞いてない時がある。
    周りが気になったりして話がきけてなかったり、本当に注意ができない…(笑)
    言われたわけじゃありませんが…
    暴力的。
    お友達とは仲良くしていると言われましたが、私や次男にはちょくちょくありますね💦(見られてはいました)
    癇癪が酷い。
    普通じゃないです😂
    多動。
    興味があれば大人しくできている時もありますが、じっとしておけないです。

    思いついたものをあげてみましたがこんな感じですかね🤔
    言葉の遅れはもちろん、癇癪もとても酷いのでその次に心配してました。
    まあ家や、ショッピングモールなどの周りは全くの他人だと酷いものの、保健センターなどお友達もいるってなると猫を被っているのかあまり癇癪もなく、癇癪は指摘されませんでしたが😂

    でも気休めで言うわけでもありませんが、しろちゃんさんのお子さんだったり性格やただその時期の可能性もないとは言いきれないわけで…
    私は指摘されて確かにと思いましたし、調べてみて正直私も発達障害かな〜と息子と被る点も多いので、ああ発達障害なんだろうなという納得の部分が大きかったです🤔
    ただ私の場合勉強はある程度出来ていたので知的はなさそうなので、私と同じならなんとかなるかな〜とも思えるのですが…
    もし息子に知的があった場合、かなり苦労させるだろうなと将来に不安はあります。

    • 1月20日
はじめてのママリ

知り合いのママさんの子供は3歳半までママパパ言えなかった子がいますが、保育園に行き始めて急激に語力が伸びたらしく、いま6歳ですがなんの問題もないですよ!