※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

朝方の授乳時間をもう少し早くするべきか悩んでいます。早く起こすと家事ができないので、起きるまで寝かせています。

21時〜22時の間に就寝
     ↓
朝方4時〜5時に授乳
     ↓
9時〜10時起床
     ↓
離乳食、授乳

という感じが多く朝は起きるまで寝かせておくのですが、もう少し早く起こした方がいいのでしょうか😣?
あまり早く起こしてリビングに置いておくとグズって家事など何もできなくるので最近は起きるまで寝かせているのですが..

コメント

mama

家は結構リズムは気にしてたので朝は起こしてました(というか起こされてた感も否めないですが)
三回食になって朝御飯が10時だと遅いですしね😅

私は家事など別に無理にする必要ないとも思ってるので、子供の生活メインに過ごしてましたよ🙌
でもご家庭によっては、幼稚園や保育園に行くようになれば嫌でもリズムよくなるからそれまでは自由にしてる!って方も居ますしね😊