
次女の初節句と100日のお食い初めを別々に祝うか迷っています。先に上の娘のお祝いをしっかり行ったため、差をつけるのが難しいです。どうしたらいいでしょうか?
11、12月生まれの娘さんをお持ちのお母様、もしくはそのような方と近しい方、質問させて下さい。
昨年11月に次女を出産し、次の3月が初節句になるのですが、100日のお食い初めもその近辺になります。
なのでそれぞれの日を別々にお祝いすると、初節句とお食い初めの間が1ヶ月もありません。
そこで質問なのですが、皆さんはそれぞれの日を別々にお祝いしましたか?またはする予定ですか?
兼ねてしまって一緒でもいいかなとは思うのですが、上の娘は5月生まれなので主人とわたしの双方の両親を招いてそれぞれのお祝いをしっかり行ったため、あまり差を出すのもなと思ってしまい(^^;;
幸い両親はどちらも近くに住んでいるので、我が家に来るのはそこまで負担にはならないと思います。
- 鼻セレブ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

おむこむの母
お宮参り、お食い初め、初節句、すべて3月3日に行いましたー!

退会ユーザー
11月上旬に生まれました!
3月1日に両家呼んでお食い初めと初節句一緒にやる予定です😊
-
鼻セレブ
回答ありがとうございます!
同じく11月上旬生まれです!
月齢近いですね(ᵔᴥᵔ)!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 1月19日

ひなの
100日は義実家で初節句は自分の家でやりました😄
両家を招いてないのですがするなら一緒にしますね〜😅
-
鼻セレブ
回答ありがとうございます!
なるほど!両親の家など場所を変えて行うのもいいですね(゚∀゚)!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 1月19日

はじめてのママリ
別々にしました!
3月3日に節句やって3月20日くらいにお食い初めしましたよー!
-
鼻セレブ
回答ありがとうございます!
別々にやられたんですね!
やってあげたい気持ちはあるのですがよし!やるぞ!と踏ん切りがつくかどうか…(^^;;
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(ᵔᴥᵔ)- 1月19日

姉妹ママ😆
上の子が12月1日生まれで、初節句は一年後にしました😅
なのでお宮参り、お食い初めは同じ日にしました(o^^o)
お宮参り1ヵ月後はお正月だったのと寒かったので時期ずらしました😁
初節句もその年でも良かったんですが、雛人形買ってなかったので、1歳の誕生日後の3月3日頃にしました😄
その時には雛人形も買っていたので😁
-
鼻セレブ
回答ありがとうございます(^^)
そうなんです…お宮参りもまだなんです…
暖かくなってから、と思うとお宮参りも被るんですよね(^^;;
1年越しにされたんですね!
ありがとうございます!参考にさせていただきます(ᵔᴥᵔ)- 1月19日
-
姉妹ママ😆
はい、我が家の場合は寒いのとお正月に出て、インフルとかもらうの嫌だったので、暖かくなってからにしました😆
初節句に関しては、一年越しにしました(o^^o)
去年2月に出産した友達も今年初節句って言ってました😁
ウチの下の子は4月生まれなので、去年初節句でしたけどね😄- 1月19日
-
鼻セレブ
我が家もインフルが怖くて今年の初詣は諦めました(^^;;
わたしの両親がおそらく雛人形を用意してくれると思うので、1年越しの話も少し出してみようと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!
ありがとうございます!- 1月20日
-
姉妹ママ😆
そうですよねぇ😃
インフル流行ってますしね😱
雛人形用意してくれるのは両親ですよね😁
私も1年越しで良いって話して、1年後の時には買ってくれました😄👍- 1月20日
-
鼻セレブ
冬は感染症が恐怖ですよね…
なるべく人混みは避けたいと思ってはいるのですが、上の娘が保育園通いなので不可抗力感否めないです(^^;;笑
わたしも両親にどう思うー?って聞いてみたいと思います(゚∀゚)!
ありがとうございます(ᵔᴥᵔ)- 1月20日
-
姉妹ママ😆
そうなんですよねぇ😢
私も上の子が幼稚園で、幼稚園でインフル流行ってるみたいなんですけどね😰
とりあえず、上の子は大丈夫なんですけどね😃
人混みは避けたいけど、難しいですよね😰
そうですね、聞いて見られるのが良いですね😆- 1月20日

orange
12月に産まれました!
お食い初めの時に初節句も兼ねて食事をする予定でいます😄
-
鼻セレブ
回答ありがとうございます(^^)
ご出産おめでとうございます!
やはり初節句とお食い初めは兼ねてやられるのですね…!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます(ᵔᴥᵔ)- 1月20日

退会ユーザー
11月中旬生まれです!
育児にまだ慣れずお宮参りをのがしてしまったので、3月頃にお宮参りとお食い初めまとめてやる予定です!
-
鼻セレブ
回答ありがとうございます!
正直1ヶ月の頃なんてまだバタバタで余裕なんてないですよね(^^;;
3月頃なら4ヶ月くらいになるし、少し余裕も出てくるかも…?と祈りつつ、あったかくなるしちょうどいいかな…と思っています(^^)
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(ᵔᴥᵔ)- 1月20日
鼻セレブ
回答ありがとうございます(^^)
そんなんですよね、暖かくなってから、と思うとお宮参りもなんですよね(^^;;
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(ᵔᴥᵔ)!