

。
イヤホンやピアスは引っ張って取られてしまうので耳にはなにもつけてません。
そのかわり普通の音量でスマホのスピーカーよくしてます!

ママリ
子供の声が聞こえて咄嗟のことに対応できるのであればいいとおもいます!
誤飲には注意が必要だとおもいます!

ちょこ
今子どもが熱を出してぐずぐずなんですが、いつもと違って抱っこで落ち着かせたり寝る時に私も手持ち無沙汰でスマホ見てて、、
子どもは音が気になって寝れなそうだったので、ワイヤレスイヤホンで音楽や動画見たら子どもも気にならなくていいかなあってちょうど思ってました😂

ねの
単純な疑問なのですが、イヤホンで何を聴くんですか?音楽ですか?🤔
たまに、小さいまだおしゃべりできない子を抱っこしていたりベビーカーに乗ってて、電車の中でイヤホンしてるママや、この前、支援センターで息子と同じか少しずつ大きい子と来てるのにずっとイヤホンしてるパパを観たことあったのですが…
正直違和感しかなかったです💦
子ども相手だったら、同じ空間にいるのに、1人で音楽聴いててもいいんですかね?
大人相手なら、まずしないですよね?💦
一緒に音楽を聴いたりするのは、できないんですかね?
私は、普通に家で、好きな曲を聴きたいときは、スピーカーにしてますよ!
子どもが、違うの聴きたいと言えば、子どもと同じ曲を一緒に聴きます!
子どもでも大人でも同じ空間に人がいるのに、イヤホン(片耳だとしても)は、違和感しかないですね😂
コメント