
生後1週間の息子がいます。基本母乳の夜間は旦那にミルクをあげてもらう…
生後1週間の息子がいます。
基本母乳の夜間は旦那にミルクをあげてもらう形で育児をしているのですが、私がゲップを出してあげるのが下手で私ワンオペの時はなかなかゲップをさせてあげられません。旦那が家にいる時は母乳をあげてから、旦那にゲップを任せているのですが、そろそろ私も出してあげられるようにしたいです。旦那のやり方を真似したり、YouTubeやtiktokなどでやり方を見ていろんなやり方を試しましたが、なかなかゲップを出してあげられません。寝かせるのが怖くて授乳後10-20分頭を高めに抱っこしていますが、疲れてしまいます。
ゲップを出してあげる方法が知りたいです。又、ゲップを出してあげられてないとどんな悪いことが残ってしまうのでしょうか。助けて欲しいです.
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

ぴっぴ
わたしもゲップさせるの苦手でした!
病院で教えて貰った方法も、YouTubeで見た方法でもなかなか出来なかったです😭
そんな私でも出来たのは、縦抱きでした!
首が座ってないのでちょっと怖かったですが、縦抱きにして私に持たれかける感じで抱っこしたらそれだけで勝手に出たりもしてました🙆♀️

🌷
ゲップを出さなきゃーなんて考えず
2人とも育てました😂
娘は上手に出すので
上半身起こしてたら勝手に出してくれるし、息子はほぼ出さないタイプだったのでたまーに吐いてました😅
それが原因かはわかりませんが、
元々嘔吐しやすいタイプのような気もします(結構大きくなってからも
泣いたら吐くタイプなので)
ちょっと間、上半身さえ起こしてたら
少しは出るんじゃないでしょうか?😊
あんまり囚われすぎなくても大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
ゲップ毎回出さなくても大丈夫だよとは色んな方から言われるのですが、吐き戻しでの窒息などが怖くて、、。
5分ほど経って上体起こした時にはもう寝てしまってるんです😭
囚われすぎもよくありませんね。ありがとうございます😊- 1時間前

RN
ゲップ出すの大変ですよね😢
私もゲップ出すの下手くそでしたが、授乳後抱っこして背中トントンしてたら出たりすることが多かったです!
私も完母でミルクお願いした時は良くゲップ出てるのに対してあまり出せてないのが気になり助産師さんに相談したところ母乳は哺乳瓶に比べて赤ちゃんとの密着度が高く、飲み込む空気の量が少ないため、げっぷが出にくいことがあると言われゲップしてなくてもおならでよく出てたのでよしとしてました!
ゲップ出してあげれてないと吐き戻しとかがあるくらいでしょうか?
すごく悪いことが起こるわけでは無いと思いますので、様子見しながら出ない時は出ないでいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね🤔おならは良くしてくれています。
吐き戻しは今のところはありません。
ありがとうございます😭- 58分前

きき🔰
こんばんは🌙
私もゲップが出る時と本当に出ない時とまちまちでどうしてだー。と子どもの背中をとんとんしながら申し訳ない気持ちになります😓そして同じくTikTokよく見てました。同じ人いたー!って救われますよね︎^_^
まだ1ヶ月目の母ですが、私は縦抱きの形の方がよく出ます。背中の真ん中辺り(父にここらが出るよと教えてもらって)を頭側に小指側の手のひらでトントンするイメージでやると出るように感じます。
旦那は太ももに乗せて頭を手で支える形でよくしてます。子どもの上半身を2、3周回してみたり、出ない時は休憩がてら1回後ろに仰け反らせてもう一度トントンしたりさすったりしてます!
あとうちの子は口をパクパクしたり後ろに仰け反るような姿がゲップ出るよの合図なのでその合図がないときは出ないんだな、上手に飲めたんだなと思って15分ぐらいは縦抱きにしてます😌
本当に出る時は出る、出ない時は出ない!と思ってあまり無理に出させようとはしてないです。母も子も疲れちゃいますし😸
あ!あと縦抱き疲れた時はソファーとかに座って三角座り(お山座り?伝わりますかね、、)して子どもと対面になるように太ももに寝かせて軽くゆらゆら〜ってしてます!最近1キロ増えたので本当に腕が振るえます笑笑
我が子を思うその気持ち十分お子さんに伝わってますよ、まだ分からないこと不安なことだらけで大変だと思いますが私もみんなもおなじです!!一緒に頑張りましょうね!!🫶

はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
みなさん縦抱きが良いと言ってくださいます。太ももに座らせるやり方を中心的にチャレンジしていたので、縦抱きももう少しチャレンジしてみようと思います。色々なやり方を教えてくださってありがとうございます😭
出ない時は出ない。やはり、そう思う事が大切ですよね、、。
ありがとうございます。頑張りましょう☺️
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね。縦抱きも何度かチャレンジしているのですが、怖くてちゃんとした姿勢が出来ていないかもです。もう一度チャレンジしてみます。