
コメント

maroni
悪阻ピーク時は1日1回はインスタントラーメンの麺だけ食べていました😅体に悪いよな~と思いながらついついm(__)m
気休めに、もやしやキャベツ入れたり、トマトを食べたりなるべく野菜も摂るようにしていました♪
悪阻がおさまると自然と食べなくなり、今は甘いものばかり欲してます🙈先生にも何も言われず検査も引っ掛からず、赤ちゃんも元気です😊
あまり気にしすぎもストレスになるので、食べてしまったらちがう日の食事で調整したらいいと思います✨
maroni
悪阻ピーク時は1日1回はインスタントラーメンの麺だけ食べていました😅体に悪いよな~と思いながらついついm(__)m
気休めに、もやしやキャベツ入れたり、トマトを食べたりなるべく野菜も摂るようにしていました♪
悪阻がおさまると自然と食べなくなり、今は甘いものばかり欲してます🙈先生にも何も言われず検査も引っ掛からず、赤ちゃんも元気です😊
あまり気にしすぎもストレスになるので、食べてしまったらちがう日の食事で調整したらいいと思います✨
「野菜」に関する質問
つかみ食べの練習、しっとり系の蒸しパンやクッキー、乾いてるもの(おせんべいや食パン)、野菜スティックなど 比較的汚れにくいとされてる定番のものでも汚れにイライラしてキレてしまう場合はもう無理ですかね🥹笑 私にと…
4歳の娘、大人と同じもの食べられるようになってから今まで(幼稚園では座ってきちんと食べている)家族といる時やわたしの友達、私たちの親などとご飯を食べている時は、基本自分から食べません。早く食べなよ、立たないで…
給食のおかわりについて 1年生の息子なのですが、小さい頃から 好き嫌いがあり食べられないものが多いです。 一時期食べるものは白ご飯だけでした。 食べても吐いてしまうなど 食べることがとても嫌で 幼稚園は給食が…
家事・料理人気の質問ランキング
こるこ
お返事ありがとうございます❗
ピークのときは仕方ないですよね。
もやしやキャベツ、一緒です♪
赤ちゃん元気ならひと安心ですよね。
調整しながら頑張ります(*^^*)