
コメント

はじめてのママリ🔰
食欲を見つつ徐々にって感じですかね。私は解熱しても熱があった日は病人食を出して、子供がもっと食べたそうだったら消化の悪くないものをプラスで出してあげるって感じでやってます。たとえば卵野菜うどんとすりおろしリンゴを出して、もっと欲しがったらシラスのオニギリを追加する、みたいな感じです。
はじめてのママリ🔰
食欲を見つつ徐々にって感じですかね。私は解熱しても熱があった日は病人食を出して、子供がもっと食べたそうだったら消化の悪くないものをプラスで出してあげるって感じでやってます。たとえば卵野菜うどんとすりおろしリンゴを出して、もっと欲しがったらシラスのオニギリを追加する、みたいな感じです。
「食事」に関する質問
ヒトメタニューモウイルス 1歳の息子がヒトメタになりました🦠 現在入院中です 自分の記録の為に投稿します🫡 2/18夜 発熱、咳、鼻水 (4歳の兄が前日から発熱し、小児科受診 インフル、コロナ陰性 熱はあるがすごく元…
お外のお子様メニューっていつ頃から食べさせてましたか? 幼児食を食べるようになった1歳5ヶ月の娘がいます!私が薄味派なこともあり、普段の食事はめちゃくちゃ薄味で作っていて(食塩不使用のおだし/コンソメのみ、やお…
明日も祝日だし、明日休日診療行くべきか、火曜にかかりつけ医行くまで待つべきか悩んでます。 1歳児が先週からヒトメタでずっと高熱続いてます。木曜から40〜41度の熱が続き、今日は39度後半。咳と鼻水があり、浅くて早…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみに、解熱してもまた上がるのもありがちな気がします。1日の中でも、下がったかな?っていう時間があっても数時間後また上がってたり、またその半日後には下がってたり…みたいなのを繰り返して完全に下がることがありますので、頻繁に熱を測って様子をみてあげるといいかなと思います。食欲も熱と比例しない場合もあるので、本人の様子をみながらがベストだと思います。
くまくま
回答ありがとうございます🐱
やはり元気そうでもその日は病人食にしたほうが安心ですね😅食べたそうなら普通のものを追加、参考にさせていただきます。
くまくま
追加で回答ありがとうございます🐰
たしかに一日のうちに上がったり下がったりはありがちで、下がったから大丈夫ということはないですね。
明日は病人食にして、様子見てみます。ありがとうございます😌