
うちの旦那は、普段出張や残業でいないことが多いです。そのかわり、家…
うちの旦那は、普段出張や残業でいないことが多いです。
そのかわり、家にいる時はそれなりに育児はやってくれます。
しかし、全て毎回毎回同じタイミングに同じことを指示しないとやってくれません💦
基本家事全般できない人です。
私もフルタイムで働いてるので、休日くらいは何もせずに休みたいですが、結局家事やって、旦那に指示して、すぐにやってくれずに自分でやり、結果的に
「やろうと思っていた。全部お前のタイミングで決めるな」
と言われます😑💔
今日に至っては、同じこと言いすぎてイライラして、
「もう何もしたくない」
と言ったら
全部やってくれましたが、そのかわり
少しでも何か手伝おうとすると
子供の相手もするな、
コップだけでも洗わなくていい、
ただ座っててゆっくりしてろ、動くな。
その都度怒られました。
普段から手伝ってくれるとお礼を言うようにしているので、今回も色々やってくれるたび、お礼は言っていますが、何かがすごく嫌です(笑)
嫌々やられてる感が強いのか、たった1日の家事、育児だけでそこまで怒られたことが嫌なのか、
自分でもよくわかりませんが…
しかも今回のことは自分からやりたくないと言ったこと。
本来ならば旦那からたまには休めば?
とかいう言葉が欲しかった😢
ちなみに私はたまに旦那にたまには休めば?
と言って手伝いなしの日を作ったり、旦那1人の時間をつくるようにしています。
色々やってもらったはずなのに、
旦那に怒られすぎてなんだかモヤモヤです。
- あい(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
今日の旦那さんのやり方は、あいさんを休ませてあげようというより、色々やってやっている感を出して見せつけたかった感じが強いですね😳
旦那さん、そんなに嫌ならやらなければいいのに、と思ってしまいました👀

ママリ
うちの旦那も言われたことちゃっちゃとやらなくて、そのうち言われたことを忘れたりもするんで「さっさとやらないとアンタは忘れるんだから早くやれよ」とイライラするんですが、それが旦那のペースなんだと理解することにしました。
でも全部わたしがやるってことは絶対に嫌なので、旦那に頼んだことは旦那がやるまで手を出さないと決めました。
忘れてそうだったらもう1回声をかけないといけないし、ちゃんとやれてるかもチェックしてあげないといけない場合もあるので、任せたとはいえ気を張ってないといけないので疲れますが😂
保育園の荷物を任せてみたら忘れ物が多かったり、イレギュラーに対応できなかったり。
でもまぁ任せられることも増えてきたので、大きな心で「間違えても死なへん!」とどっしり構えることにしました😂
そうしたら旦那の役割も増えたしわたしも疲れることは多いけど気持ちが楽になりました。
参考までに😊
-
あい
なるほど!
旦那がやるまで手を出さない、
今度やってみます✨
そうでもしないといつまでも出来ないですしね😅💦
広い心、大事です✨(笑)
ありがとうございました‼︎- 1月18日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
毎日お疲れ様です✨
期待しないことですね
自分が全部やるぐらいの気持ちでマイペースにやればいいと思います
で、相手から手伝ってくれたらありがとうーぐらいで(笑)
私は一切手伝ってもらったことはないです(笑)頼まなかった私が悪いんですけどね(><)お風呂にも1度も入れてくれたことはないし寝かしつけもないです✨なので娘は私以外の人とお風呂に入ったことも寝たこともありません(笑)でもマイペースにやってるので大丈夫です✨
無理はせずたまには息抜きしてマイペースにやってみてください✨
-
あい
素晴らしいです✨
私も頼めないタイプですが、態度にめちゃめちゃ出ちゃうので余計に怒られます💦
やっぱりやってくれるだけ贅沢な話ですよね😓
ミニオンさんのような自分より大変な人がいると思うと申し訳ない…💔
本当完全ワンオペの人は神だと思います😢✨- 1月18日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
全く神じゃないですよ(笑)
ただ頼まないだけです(><)
素直に頼めないおバカです(笑)
だからイライラしちゃう時もめっちゃありますよ✨
あまり無理しないでくださいね- 1月19日
-
あい
いやいや、手伝ってもらっても大変なのに、それを一人でやるのは本当に尊敬です😭✨
ミニオンさんも無理しないようにしてください😣💦- 1月20日
あい
それです‼︎
色々やっといる感💡
それが言いたかったです✨(笑)
今日は余計に気疲れしました😅💦