
離乳食用に、冷凍うどんを使って焼うどんかだし汁で煮たうどんを作って4…
離乳食用に、冷凍うどんを使って焼うどんかだし汁で煮たうどんを作って4回食分くらいを冷凍ストックしたいのですが、冷凍うどんを再冷凍ってあまり良くないのでしょうか?
冷凍うどんよりも乾麺使った方が良いでしょうか?
冷凍庫にある塩分ゼロの冷凍うどんを消費したく…
娘もうどん好きなので娘に作ってあげたいのですが、キッチンに私が行くと大泣き&抱っこ要求が酷いため平日は作りたてをあげることが難しく、ご飯は全て冷凍ストックをしています(^◇^;)
うちはやってるけど平気だよー、とか、やってみたらダメだったー、など教えて欲しいです!
- カガミ(6歳)
コメント

りんご🍎
離乳食説明会では
再冷凍はどんな食材でも
衛生面上やめてください!
と言われましたよ💦

ははじめてのママリ🔰
娘さんが寝ている間に作ることはできませんか?うどんのだし汁作っておいて冷凍うどん入れるだけにしておけば良いかと思いますが、難しいですか?
-
ははじめてのママリ🔰
だし汁作って冷凍しておくのも良いかと思います
- 1月18日
-
カガミ
お昼寝は私が離れると速攻で起きて泣いてしまうので難しく…夜は私が持病で服用している薬の副作用のせいで眠気が強く、一緒に朝まで眠ってしまうので中々時間がとれず(ノД`)
お昼寝2時間寝てくれるのでそこで離れられれば楽なのですが…(´・ω・`)
朝旦那が出勤するまでの少しの時間が唯一の台所作業の時間で、そこでおかずストックを作ってます
たしかに、出汁を作って冷凍しておいて朝ご飯にならうどん作ってあげられるかもしれません、調整してみます!
ありがとうございます😊- 1月18日
カガミ
そうなんですね!
ネットで調べて見ると、意見が分かれていたのでどうなんだろう?と思ったのですが、大人しく大人が食べて、娘には使わないようにします
ありがとうございます😸