
コメント

jaemmm
私は不妊治療をして待望の第一子を出産しましたが、私の母親は妊娠しやすいようで卵管を縛る避妊手術をしたそうです!なので遺伝は関係ないのかなー?と思います(>_<)

s♡
私の母は切迫になりやすいらしくて、切迫流産、切迫早産で入院していたそうですが、私は全くでした(>_<)
-
ともみソ
ありがとうございます><。
やはり人それぞれ違うんですかね?
まだ妊活を始めて半年ぐらいなので一年でダメだったら産婦人科に行こうと思います!- 5月13日

樹季mama
私の場合はどちらともいえない感じです。
私の祖母(一回)、母(三回)、姉(一回)流産の経験がありますが、私は流産することなく明日が出産予定日なので…私も家系的に流産するかもと不安がありましたが、信じてれば大丈夫かなと(/´△`\)
-
ともみソ
コメントありがとうございます><。
私も信じて頑張りますね☆
明日が予定日ということなので無事に産まれるよう、祈っています(*^^*)- 5月13日

退会ユーザー
遺伝かはわかりませんが、私の母と姉は6人産みました。出来やすいみたいで姉はリング付けたそうです。
私も一度で妊娠出来たのでもしかしたら関係あるかもしれません。
他にも、つわりが軽かったり、母乳が出なかったというのも母と姉は共通してます。
つわりは私も軽い方だったと思うので全く無関係というわけでもないかもしれませんね。
でも母の姉(伯母)は子宮頚管無力症で、一人死産、一人6〜7ヶ月で生まれ障害者、一人8ヶ月で早産してます…。
-
ともみソ
コメントありがとうございます><。
6人…凄いですね!
やはり、人によって少しは遺伝の可能性もあったりするのかもですね(;_;)
お母さまのお姉さんが姉妹でそのように違うということは、その方の体質?的なものもあるのかもですね(;_;)- 5月13日

NA❣️
私の母は19歳ででき婚、3人産みましたが、皆んな予定日を越えて、1人目の私を産むのに丸4日かかる難産でした!そんな娘の私は妊娠するまでに5年かかり、産む時は切迫早産気味になり、4時間のスピード安産でした!
遺伝は関係ないんだな〜って、身をもって実感しました^_^;
-
ともみソ
コメントありがとうございます><。
貴重な体験が聞けてとても嬉しいです(*^^*)
やはり、人それぞれ違うものなのかもですね!
不安なこともたくさんありますが、妊活がんばります☆- 5月13日

そらや
ウチは母が1度流産しましたが、妹は3人すぐできました。
ちなみに私は妊活中で先日、体外受精にした方がいいと言われました…
つわりは母も妹も重いので、私も妊娠したら重そう…そこだけは遺伝しそうです。
-
ともみソ
コメントありがとうございます><。
つわりも少しは遺伝があるのかもですね(;_;)
私の母が、今までの人生の中で子供の死産・流産が一番辛く、悲しい経験だったと言っていたので不安になってしまって><。
妊活、私もがんばりたいと思います(;_;)- 5月13日

*まいきぃ*
私の母は流産体質で、今で言う不育症のような感じだったらしいです。私は3人目の第一子です‼
私自身も切迫流産はありましたが、仕事柄ハードワークだったので遺伝は気にしてません✨✨
授かるまでも、長くありませんでした✨
医師側も、関係があるとかないっていうのは言い切れないと言ってました😅
-
ともみソ
コメントありがとうございます><。
三人目の第一子、私と全く同じですね☆
医師のお話も教えて下さりありがとうございます(*^^*)
不安でいっぱいだったのですが、少し安心しました(;_;)- 5月13日
-
*まいきぃ*
その代わり母は経験がある分、心配のようで電話やらLINEやらうるさかったです💦
きっと大丈夫ですよ☺💕
授かり物なので、身体の問題よりもタイミングです✨
あとは、私が喫煙や飲酒とは無縁だったので、そうゆうのもあるかもしれませんが😅- 5月13日
-
ともみソ
やはりお母さまは自分の大切な娘なので心配ですよね(;_;)
ありがとうございます😢✨
授かりものなので気長に待ちたいと思います><。
私も喫煙や飲酒とは全く無縁なのですが、コーヒーが大好きで…最近は頑張ってカフェインの摂取を控えてます💦✨- 5月13日
ともみソ
そうなんですね><。
返信ありがとうございます☆
私の夫が一人っ子で、義理のお母さんもなかなか授かることができずに高齢出産になったみたいで、ダブルで不安だったのですが少し安心しました(;_;)