※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
妊娠・出産

イボ痔取った方いますか??産後どのくらいで取ったか、痛みなど教えて欲しいです

イボ痔取った方いますか??
産後どのくらいで取ったか、痛みなど教えて欲しいです

コメント

歌うさぎ

先月いぼ痔取りました❗
下の子と一緒に1週間入院しました。
産後2ヶ月のときですね。
赤ちゃんが寝返りしない月齢なら一緒に入院しても大丈夫と言われました。

田舎ですが有名な肛門科専門のクリニックで手術しました。
Ⅲ度のいぼ痔で2ヵ所の結紮切除(根治手術)と、昔の切れ痔の痕があったようで整形的な処理をしてもらいました。
腰椎麻酔でしたが、麻酔が切れた後は想像していたほどの激痛は無く、微かな痛みくらいで普通に歩けました。
妊娠中に痔が悪化したときのほうがよっぽど痛かったです。

病院や手術内容にも寄ると思いますし、看護師さんは口を揃えて痛みは人それぞれと言っていました😌

手術して1ヶ月経ちましたが、私は手術して本当に良かったと思います☺️

  • まーちゃん

    まーちゃん

    詳しくありがとうございます!
    産後かなりのデカさで激痛で用を足した後拭くにもふけてるかどうかもわからなく、取ろうかなって悩んでたところでした。。

    病院探しはやはり口コミなど見ていきましたか?

    • 1月18日
  • 歌うさぎ

    歌うさぎ


    ネットの口コミも見ましたし、やはり産婦人科の看護師さんたちの情報もですね☺️
    (妊婦さんや出産した方の情報)
    やはり田舎なので、人伝いの評判も以前からよく聞いていました。
    全国紙の週刊誌にも痔の特集でインタビュー記事が載るような先生なので名医の様です。

    またネットで痔の手術した人のブログなど読むと、総合病院よりも肛門科専門の病院が絶対良いそうです。

    私ももう痔が悪化して激痛を味わいたくないし、主人からも手術して欲しいと言われ(痛がっているのが辛そう、二人目妊娠中に悪化し1週間寝込んだので😅)、二人目妊娠中に手術の予約をしておきました。(手術は最低でも2ヶ月待ちなので。。。)
    痛みが引いてもいぼがあるのが煩わしいですよね。
    手術前は痛くも痒くもなかったので、手術に怖じ気づいて一生このいぼと付き合っても良いかなと思いましたが、今となっては手術して良かったと思います😌

    • 1月19日