※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
ココロ・悩み

夫と家族を出て5ヶ月、住所移転を検討中。保険や手続き、子供の医療など気になる点。アドバイスや指摘をお願いします。

夫と夫の家族と住む自宅を、息子を連れて出ていってから5ヶ月が経とうとしています。

郵便物は先日から転送をかけているものの、契約書類などで不便な点も多いので住所を移そうと思います。


▷妻子ともに夫の社会保険
▷乳児医療証、保育料はどうなるか
▷離婚に迷いがあるため、調停などはしていない
▷息子の病院は変えたくない
▷市営住宅に申し込みたい
▷児童手当の受け取りを夫から私にしたい
▷スマホを新しく契約する

現在思いついた点だけですがこれが現状と、これからやること、やりたいことです。

何か抜けていることがあるのではないかと不安なので、
アドバイスやご指摘など、一部だけでも、なんでも構いませんのでコメントをお願いします😢


コメント

💕

私の母が別居から離婚しその時の知識ですが、市営住宅は離婚しない入居できなかったと思います。
申込自体はできても当選したときに離婚調停してます的な証明書がないと無効になってた気が🤔
ただ前なのでお調べになられた方が良いかと!

あと児童手当も世帯主に基づくため、
結婚関係を続けたままとなれば夫の収入より高ければ変えれた気がします!
(もしくは離婚する)

正直離婚しない、となるとなかなか国の手当て関連は変えれない気が…

ただ方法があるかもなので役所に相談してみるのが早いかもです!

yyi.

小さいお子さんを連れて出ていく程の理由があったんですね😢
アドバイスにならないかもしれませんが、まだ離婚に迷いがある状態ならあれこれ先にしてしまうと戻りたいと思っても戻れなくなる可能性もあります。
まずはそこから今後どうして行くのかを決めてから手続き等した方があんなさんが後悔なく過ごせるような気がします😣