
5ヶ月半の赤ちゃんが便秘で、綿棒かんちょうで排便させています。小児科の先生は定期的に出して様子を見るようアドバイス。現在は混合でミルクと離乳食を食べています。離乳食が進むと状況が変わる可能性ありますか。
生後5ヶ月半です。
3ヶ月くらいの時から徐々に便秘になり今では3日に一回綿棒かんちょうで
排便させています。
ほんとに時々自力で排便してるときもありますが‥💧
お腹が張って苦しそうとか、吐き戻しが特別多いとは思いませんが便秘が治るのか心配です。
小児科の先生に相談すると、うんちが硬かったり、肛門が切れたりしたら治療だけど、綿棒かんちょうはくせにならないから定期的に出して様子を見てくださいとのことでした。
現在混合でミルクはほほえみ、離乳食を開始して1週間です。
みなさんは便秘はどうでしたか?
離乳食が進むとまた変わるのでしょうか。
- おまるん(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

飛べないポッポ
離乳食になると便秘になりやすいですよ😓うちは産まれてから3回は1日にしてます😂腸が私に似たのかな🤭ミルクはE赤ちゃん与えてますよ。

なみ
うちも同じ感じでした!
母乳よりの混合で、3ヶ月くらいからいきなり便秘になってそこから5ヶ月半で離乳食始めるまでほぼ自力でうんちした事ありません😂
ミルク変えても変わらずで、
2日に1回綿棒浣腸でした💡
小児科でも同じ事言われました😂
うちは離乳食始めて今2週間経ちましたが、2日に1回自力で出るようになりました!🙌
寝返りも上手になったので腹這いの刺激とか、筋力upとかも関係あるのかもです。
いつまで綿棒浣腸するんだろう…って先行き不安になりますが、
まーだまーだ赤ちゃんだから助けてあげて大丈夫です✨
綿棒浣腸も、お尻の刺激をして出口を弛緩させているだけで、押し出す力は赤ちゃん頼みらしいです💪👶
浣腸するたび筋トレしてるかもです✨
-
おまるん
なるほど!
まだ助けてあげて大丈夫のお言葉にとっても安心しました😊
ありがとうございます😭- 1月18日

もーまま
うちも離乳食始まるまで本当毎日お風呂上がりに浣腸して出してました💩生後2ヶ月で病院で2回も浣腸してもらうくらい便秘で😭
でも離乳食始まったら緩くなったのか、自分でほぼ毎日出してくれました!
今じゃ食後毎回出すときもあって☺️🌟
便秘してたのが嘘のように自分でしっかり出してくれるようになりましたよ🌟
離乳食進めてみると変わってくるかもですね☺️❣️
-
おまるん
便秘ちゃんはやっぱり多いのですね😅
食物繊維取り出すと変わるのかなとかちょっと期待します!
ありがとうございます😊- 1月18日

a.u78
うちの子ずっと便秘で1週間でないことも当たり前でした。
1週間でなければ小児科連れて行ってましたが、母乳も飲む、離乳食も食べる、機嫌もいいと何も悪いところはなかったです。
今は1日1回、出なくても2〜3日に1回です。
-
おまるん
そうなんですね!
もう少し大きくなったらきっと変わりますね😭
ありがとうございます😊- 1月18日

さく
元々便秘気味で、離乳食始めてからさらに便秘になりました😭💦
真っ赤な顔でいきんで、粘土みたいな便を出していたので、小児科でお薬貰ってます🙂
綿棒浣腸はクセにならないので、それで出るなら大丈夫だと思いますよ🥰
そのうち成長して腹筋が強くなってきたら、出す力もつくそうです✨
-
おまるん
いまのところ綿棒かんちょうで緩めのうんちが出てくるので、溜まらないように定期的にやってきます😭
ありがとうございます😊- 1月18日

まゆたつ
うちの娘も便秘気味で毎回綿棒浣腸で排便させてます😅
今は混合で娘はまだ離乳食開始してないのでまた違うかもしれませんが、私が小児科の先生から言われたのはミルクの白湯の量を増やすと良いと言われました😌
例えば80ml分の粉ミルクに対して白湯を100mlに増やすということです🐰
これで娘は1週間ぐらいは自力排便できるようになりました!が今はまた綿棒浣腸しないといけなくなってまた戻っちゃいました😅慣れちゃったようですね😥
簡単な方法なので一度試してみてもよいかと思います🧸
-
おまるん
白湯の量増やすの試してみます!
綿棒かんちょうのお仲間がたくさんいらっしゃって安心しました😭
ありがとうございます😊- 1月18日

たこやきこ
便秘、心配になりますよね😅
下の子も3ヶ月くらいから急に便秘になり、ほっといたら1週間出ないことが続きました。
小児科に通って、浣腸剤をもらって3日に1回出す生活を続けてました。毎日、綿棒浣腸と自転車漕ぎ、のの字マッサージもしてましたが、うんともすんとも言わず😅
4ヶ月検診のときに、便秘の相談をしたところ、体重が8.5キロもあるので、もう離乳食を始めてください、と言われたので少し早く始めました。
上の子のとき、人参で下痢気味になったのを思い出し、毎日人参をメニューに入れてると、今のところ順調に自力で排便できてます🙆♀️
腸内環境が変わってきたのかな〜と嬉しく思ってます😊
-
おまるん
そうなんです😭マッサージ、足漕ぎ全部効果なしで💧
野菜の効果に期待ですね!
ありがとうございます😊- 1月18日
おまるん
そうなんですね😭
わたしも便秘気味なので似てしまったのか💧
ミルクを考えてみます!
ありがとうございます😊