
コメント

かなママ
実家にも補助便座買っておいています!
ないなら持参します。

ママリ🔰
私は補助便座を念の為置かせてもらいますかね😊
もし子供がトイレしたい事を教えてくれてできなかったら可愛そうなので😂
安いもので1000円しないくらいであると思うのでそういうのを置いておきます✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!
まだ自分からトイレ行くとかアピールは無いんです。
なんとなく時間決めて、トイレ行く?と聞いて、うんと言えばとりあえず座らせて出ればラッキーぐらいな感じで始めたばかりで。
そんな感じだったらまだ他の場所ではしなくてもいいのかなぁ、と思ったり💦
便座安いのを一応置かせてもらおうかな。- 1月18日

そらららん☺︎
一応オムツ履かせて、子供に行く意思があればお願いします。
慣れないお家のトイレで行きたがらなかったりもすると思うので子供の様子見ながらですかね☺︎
-
はじめてのママリ🔰
まだ自分からアピールしたりは無くて、時間でなんと無くこっちが連れて行って座らせてみて出ればラッキーな感じで、始めたばかりなんです。
確かに違うトイレだと嫌がるかもです💦- 1月18日

空色のーと
オムツはかせておいて、本人がトイレしたい、と言ったなら連れて行って欲しいとお願いします😊
安い補助便座を買ってもいいかもですね✩.*˚
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!
まだ自分からトイレ行くとかアピールは無いんです。
なんとなく時間決めて、トイレ行く?と聞いて、うんと言えばとりあえず座らせて出ればラッキーぐらいな感じで始めたばかりで。
そんな感じだったらまだ他の場所ではしなくてもいいのかなぁ、と思ったり💦- 1月18日

退会ユーザー
自分からトイレアピールがまだなのであればお休みします😂
でもうちは二人とも補助便座なしでトイトレ完了したので、なくても大丈夫かなとは思いました(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
補助便座なしでトイトレ完了ですか⁉️
気になります〜!それは、普通に便座に座らせてお母さんが支えながらするって感じですか??- 1月18日
-
退会ユーザー
長女は身長が小さかったので、100均の折り畳みの椅子を使って自分で登ってました。
次女は身長が高めなのか普通に登ってます😂
最初の何回かは支えてましたが、今は次女も一人で知らない間にトイレに行ってます😂- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか!!
凄い😍
座ってて、間にスポンとお尻が沈まないんですね❗️- 1月19日

退会ユーザー
私は、出ればラッキーくらいな感じならやらなくてもいいかとか思っちゃいます。
預かってもらう上にトイトレまでは頼めないです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦色々お願いするの気遣いますしね💦
やめとこうかな!- 1月18日

ユウ
実家には私が使ってたおまる&補助便座があるのでそれに座ってるそうです😊
でもわざわざトイトレはせず、いつも異常に緩めにやってます😅
-
はじめてのママリ🔰
ご自身が使われてたおまるや便座、お母さんが残してくれてたんですね!✨
なるほど〜、そうですよね、実家では緩ーくします★
ありがとうございます😊- 1月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やはり要りますね★