※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころん
ココロ・悩み

上の子のおもちゃを別室に移し、下の子に遊びやすいおもちゃを用意。下の子が入れない部屋について旦那との意見の違いに悩んでいます。

上の子のおもちゃ、下の子と共有し始めたのはいつからですか?
客観的に見て、私は下の子に厳しい悪い親でしょうか…?

上は五歳の男の子、下は一歳半の女の子を育てています。
上の子は結構細かいおもちゃが好きでアイロンビーズやスーパーボール、小さなレゴや人形などで遊ぶため誤飲防止のため、上の子のおもちゃスペースを繋ぎの別の部屋に移動しベビーゲートで封鎖しました。他には上の子の大事なもの(幼稚園の運動会でもらったメダルやポケモングッズなど)や破れるタイプの絵本、色鉛筆(目や口に刺さると怖いため)も収納しています。
上の子は足台などを使って器用に一人で中に入れますが、下の子は入れません。

やはり、お兄ちゃんが遊んでいると気になるようで中に入りたいとぐずることが増えてきました。

リビングの共有スペースにはままごとセットやアンパンマンのおもちゃ、ビジーカー、破けないタイプの絵本やピアノや太鼓のおもちゃ等、下の子も遊んでも大丈夫なものを用意しています。

私がしっかり付き添えるときは下の子も中に入れて、危険がないように、上の子の大事な物を壊さないように見守りながら遊ぶこともありますが、家事をしていると中々時間がとれていません。

そんな中先ほど旦那に「下の子があの部屋に入れないのは下の子にとって地獄だよ」と言われました。地獄という強い言葉に少しショックを受けています。

客観的に見て、私は上の子びいきすぎて、下の子に厳しいのでしょうか。地獄という言葉に下の子を虐待しているまではいかなくても、苛めているように見えるのかもと自問自答しています。

下の子が怪我や窒息をしないようにと部屋を区切ったのが1番の理由ですが、上の子の大事なものを下の子から守ってあげたいと思ったのもあります(まだ本を破ったり、組み立てたレゴや繊細な玩具など壊したりするため)。これは贔屓してしまっているのでしょうか?
もう自分では分からなくなってしまいました…。

旦那も「俺が見てるから」と下の子を区切った部屋に入れる事はありますが、同じ室内にいても結局TVを見たり、他事をやりはじめます。
私が気づいたときには部屋をぐちゃぐちゃにしていたり、上の子の大事な物を壊したり、危険な物を手に握っていて、あまり任せる気持ちにはなりません。
それを責めると「大したこととじゃない、細かすぎる」と言います。部屋はそのあと旦那が片付けてくれますが、どこから出したのかも見ていないため適当です。それで上の子も泣き出し、もうどの意見を優先すればいいやら…。

コメント

MAHI&COA mama

うちはリビングとその隣の部屋が主に日中遊ぶ部屋なのですが、上の子は保育園に行っていて帰ってきてから遊ぶのは夕飯前の1.2時間だけです。もちろん休みの日は下の子と一緒に遊びますが、逆にウチは上の子の小さなおもちゃは下の子が動き出す(ハイハイする)前に上の子に説明した上で(もし誤飲したら死んじゃうと…)全て1カ所にまとめて触れなくしました。。
でも上の子にとっての地獄とは一切思いません!
各家庭でスペースの問題や考え方があるかもしれませんが、こころんさんは下の子の事を考えての得策だと思い、された事だと思うので、全然上の子びいきでも、下の子に厳しい親でも何でもないと思います!!
この歳の差だと、まだ一緒のおもちゃを共有するのって難しいと思いますが、小さいもの以外ならある程度は大丈夫じゃないでしょうか?もちろん鉛筆とか刺さる系は怖いですが。。壊されて嫌なものは手の届かない所に!ウチは本も破っちゃったり、上の子の大事なおもちゃなども投げたりしちゃいますが、そーやって兄弟しか出来ないケンカもして成長していくんだと思いある程度は見守るようにしてます。。
長々と失礼しました。。

  • こころん

    こころん

    コメントありがとうございます。
    まず、上の子贔屓でも、下の子に厳しくもないと言ってもらえてほっとして涙が出ました。ありがとうございます…!


    そうですねその家、その家のやり方がありますよね。兄弟ケンカしたり関われる時間も区切ってしまっていたとハッとしました。

    一緒のスペースで遊べるよう収納を工夫したいと思います。ありがとうございました!

    • 1月18日
  • MAHI&COA mama

    MAHI&COA mama

    子供思いのいいお母さんだと思いますよ♡
    2人の子供をそれぞれ思うが故の悩みかと思うので、もっと自信持たれて下さいね( ^ω^ )

    • 1月18日
deleted user

うちも上の子は細かいおもちゃが好きで沢山あります!!
なので、壊されたり触って欲しくない物は2階の自分の部屋に持って行きなーって言ってます。
それか、うちはリビングに隣接してる和室が遊びスペースにしているんですが、押し入れの上段の半分が上の子のスペースにしてるので届かないようにしまっておいてます!

うちも最初はサークルで仕切ろうと思ってたんですが、そうすると部屋も狭くなるし一緒に遊ぶこと出来ないなと思い辞めました!

下の子はどうしても上の子が遊んでいるもの、いる場所が気になるのでそのスペースに行きたがってしまうのは仕方ないと思います。うちもそうです。常に後をくっついて行ってます。
なので、下の子が触れないところに収納するのはどうでしょうか?

  • こころん

    こころん

    コメントありがとうございます。
    コメントを見て気づきました。確かに下の子は上の子が大好きでいつも真似ばかりします。同じスペースで同じ事をしたくてぐずっていたのかも。
    同じおもちゃは無理でも、せめて同じスペースで遊べるように収納を工夫してみます。
    気づかせて頂きありがとうございました!

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと年の差あると遊び方も違うから難しいですよね💦

    • 1月18日
くろーばー

別に良いと思います。
だって区切らなかった場合、息子さんがおもちゃや宝物を壊されて我慢するか、娘さんが危ない目に遭うかですよね。
うちは、「弟に触って欲しくないものは片付けなさい」で通してますが、それはそれで上の子が、遊びたい時に遊べず、また壊されても我慢ばかりで可哀想だなと思ってます。
娘さんからしたら、遊びたいところで遊べないのは悲しい事かもしれませんが、息子さんも大切ですもん。
まさに「こちらを立てればあちらが立たず」の状態なだけだと思います。旦那さんとしては、泣いてるから娘さんの方に重心がいってしまうだけで、私はとても上手にされてるなと思います。
娘さんの気持ちを考えるなら、例えば家事の間の半分だけでも、お兄ちゃんにゲートから出てきて妹と遊んで、なんて事は無理そうですか?
ゲートの中のおもちゃで遊びたいのも、大好きなお兄ちゃんが遊んでるから羨ましいって事かなと思うので、娘さんが遊べるおもちゃで一緒に遊んでもらう時間を作ってはどうでしょうか?
うちはよくビーチポールを転がしたり投げたりして、2人で遊んでくれてます。

  • こころん

    こころん

    コメントありがとうございます。
    本当に「こちらを立てればあちらが立たず」ですね。この言葉で、この状況は誰でも100%納得いく答えは出ないんだと分かりました。100%は無理でも少しでも一人一人が納得に近づけるよう頑張ります。
    取りあえず収納のやり直しが落ち着くまで、お兄ちゃんには今よりも遊んでもらおうかと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月18日
5人のまま

上の子達の細かいおもちゃや、壊されたくないものは別室ですよ。

その部屋には下の子たちは入れません!

  • こころん

    こころん

    コメントありがとうございます。
    同じようにされている方がいて、安心しました。私の考えややり方は世間と違うのかもとグルグル悩んでいたので…。

    教えてくださって、ありがとうございます。

    • 1月18日
ママリ

すごく良い考えだと思います!
部屋は散らかり放題で、上の子が大事なものを壊され泣いて、下の子が怪我をして泣き叫び、親は怒ってる。。
これが地獄ですよね(笑)


ちなみに、うちが、下の子に小さいオモチャを共有させたのは、3歳過ぎてからです

  • こころん

    こころん

    コメントありがとうございます。
    正にそれこそ地獄ですね!思わず確かに!とクスリと笑ってしまいました。

    3歳を過ぎてから、それくらいになれば安心して小さなおもちゃも遊ばせれそうですね。それまでは収納を工夫しながら、少しずつ共有できるものを増やそうと思います。
    ありがとうございました。

    • 1月18日