
妊娠11週目で夜型のつわりで悩んでいます。朝は落ち着くけど昼に気持ち悪く、夜に吐き気が強まります。不規則な生活で困っています。夜型のつわりの方いますか?
もうすぐ11週目になります。
6週頃からつわりが始まって、8週あたりから本格化し、今月入ってからほぼ毎日嘔吐してしまいます(T_T)
朝起きると一旦吐き気はおさまり、日中は空腹になると気持ち悪く、色々食べているのですが、夜になると吐き気が強まり嘔吐という感じです…
今日も昼間は大丈夫かな?と思ったのですが、寝る支度をしているとだんだん気持ち悪くなり嘔吐しました💦
なのでいつも寝るのが遅くなり、朝起きるのも遅かったり、昼寝をしています。
不規則な生活だなぁと自分でも思うのですが😞
夜型のつわりの方いらっしゃいますか?
毎日、夜になるのがこわいです( ; ; )
- まつり(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もつわりがひどかったです。。
日中より夜はひどくなるものみたいです。
つわりは、疲れたりすると余計にひどくなるので、日中ましだったとしても、体力をあまり使いすぎず、ゆっくりすることが大事だと思います。。

りょん
わたしも6ヶ月まで悪阻がありました( ᵕ_ᵕ̩̩ )
吐き悪阻で本当にしんどかったのと、よだれ悪阻が産むまでありました😭
朝起きてしばらくするとずっと吐き気がして夜嘔吐してました!食べて吐いての繰り返しで、点滴してもらいに行ったりしましたよ!
左側を下にして寝ると楽になりました!逆流性食道炎もあり右側を下にすると胃酸があがってきてそれで吐いたり( ᵕ_ᵕ̩̩ )
怖いし長く感じますよね😞
-
まつり
お返事ありがとうございます!
6ヶ月まで…長かったのですね💦
点滴も効果あるって言いますもんね🤔
胃酸が上がってくる感じ時々あります…
左を下にすると楽なんですね〜!
試してみます✊🏻✨- 1月18日
まつり
お返事ありがとうございます!
夜はひどくなるものなんですね💦
日中もゆっくり過ごすのが大事なんですね😊
体力温存して、夜に備えたいと思います!