※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃいこ
子育て・グッズ

2歳の長男のトイトレ再開について相談。 パンツの着用タイミングや補助便座の利用について不安。 明日から始める準備を進める予定。

もうすぐ、2歳になる長男。
おまるを買ったけど、次男が熱を出したり、イヤイヤ期でトイトレ断念。
でも、もう、2歳になるからトイトレを再開したいのですが。
トレパン?いきなりパンツ?
パンツの上からオムツ?
さっぱりです( ;꒳​; )

おまるにまたがること、補助便座でまたがることは出来ます。トイレ拒否はありません。
が、補助便座にするとウォシュレットボタンを楽しくて押すwww

おしっこ出た
うんち出る、出た 言えます。
オムツ触って、おしっこモリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑www
言います。

明日から、パンツねーとかって話してから始める感じですか?

ちなみに、まだ保育園には行ってませんし、まだ行きません。

コメント

YU0123

今は冬で色々濡らされたら洗うの大変だと思うので私ならまずオムツのまま起床後、朝食後、お昼ご飯前、お昼寝後、お風呂前、就寝前くらいにトイレに行く習慣付けから始めます。あとおしっこ出た言えるなら出る前に教えてね〜って言って(^^)まだ2歳だし全然ゆっくり進めれば良いと思いますよ!

🌈💙

素晴らしいですね😋
まだ1歳なのに
ちゃんとやろうとしてるんですね、しかも次男君がいながら😍

私は最近トイトレ始めました。
1週間で取れました。
色んな不安があって
ここで質問もしたけど
沢山話せて意思表示できるようになってからのが
楽かなあと思い、早くやらなかったんです😂長々とダラダラやる方がイライラしそうで(笑)

でも、子供のやる気があるなら今やってもいいと思いますがもっと遅くても別に問題はなかったですよ🥰
うちはノーパンから始めました(笑)そのあとパンツです!とにかく最初は座らせることからはじめたり
私はお風呂前に裸にさせて
お風呂場でおしっこでるかなあ?ってやってたら出るようになりそれ、トイレでやってみよう!ってゆったら、
やる!!ってゆって
速攻トイレでできるようになりました🥰