※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みったん
妊娠・出産

19週1日の妊娠中のママです。立ち仕事中にお腹の張りと痛みがあり、無理をしてしまいました。痛みが続く場合、すぐに病院に行くべきでしょうか?それとも次の日に行くべきでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

こんにちは!
19週1日の2人目妊娠中のママです😉

お腹の張りと痛みについて質問させてください。

現在パートで6時間の立ち仕事をしています。
妊娠が発覚してからは高いところに登ったり、
走ったり、重いものを持ったり、腕を伸ばしたりなど
身体に負担がかかりそうなやつは、
同僚の方がやってくれてました。
周りはみんな女性で、先輩ママさんばかりです🥰
なので、育児と仕事の両立、妊娠中の立ち仕事への
理解がかなりあります。
しかし、私が1番年下でまだ入って数ヶ月しか経っていないので
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

皆に見守られる中、今日は少し無理をしてしまいました💦
重いものを少しだけなら、、と運んだり
みんな忙しそうだし、私がやるしかないよね、、と
脚立のてっぺんに登って上にあるものをとったりなど
してしまいました。。
忙しかったので休憩を全く取らずにいると、
お腹が張り出してしまい
貧血で目もチカチカしてきました。

仕事は早退させてもらい、車で横になって休んだら
良くなったんですが、夕飯を作り終えた頃に
また張り出してしまい今度は両脇腹がズキズキとしてきました。
今は横になって安静にしていますが、
まだ少し痛みます。

これはすぐに病院に行くべきですか?
それとも次の日になってから行くべきでしょうか?

この週数で張り出すのは危ないと聞きます。
1人目の時は仕事をしておらず
安静にしていたので、この時期に張ることはまず
なかったです。

皆さんのご意見お聞かせください🙇‍♀️🙏

コメント

ゆま

19週は張りやすい週数ですね。
出血はないですよね?
お腹の張りは全然治らないですか?

  • みったん

    みったん

    出血はありません。
    お腹の張りは少し横になってると治ります🤔
    今はズキズキも治まりました。

    • 1月17日
みい

よくないです。ただ張りが横になっていて落ち着くなら明日でも大丈夫だと思います。張りが続くと、陣痛のような状態なので切迫となりますね。
1度張り出すとしばらく安静にしていないとまたすぐ張るんですよね😓私は1人目の時それで自宅安静になりました。

  • みったん

    みったん

    1人目では産むまで全くと言っていいほど張らなかったので今回早い段階で来て驚いてます💦
    仕事で無理しすぎましたかね。。
    明日産院に行ってみますね!
    ありがとうございます✨

    • 1月17日
あみ

私は仕事で
重いものを持ったり
走り回ったりよくしてました!
そのお陰でお腹が張るようになり
病院に連絡したところ
妊婦さんのお腹の張りは怖いので診てもらったほうがいいですって言われて、病院に行ったら切迫流産で2週間の自宅安静になりました!

まだお腹が張っていい時期ではないので、病院に連絡して先生の指示を聞いた方がいいですょ^^

  • みったん

    みったん

    大丈夫かな〜って思っちゃいました💦
    赤ちゃんの為にもほんと
    無理しすぎないのがいいですね。
    お腹の子を守れるのは自分だけですからね😓
    上の子もいるので切迫にならないよう気をつけます🙇‍♀️💦
    早速明日産院に行ってみますね!

    • 1月17日