月曜日に娘を連れて区役所に行く予定です。移動手段として抱っこ紐かベビーカーのどちらが良いか悩んでいます。混雑具合が分からないため、アドバイスをいただけますか。
月曜日に娘を連れて区役所に行きます。
電車を使っていく予定なのですが
徒歩10分→地下鉄10分→在来線5分(+乗り換え時間)の約40分の移動になります。
みなさんなら抱っこ紐で行きますか?ベビーカーで行きますか?
在来線の方がほぼ使わないので混み具合がよくわかりません
地下鉄はガラガラだと思います
時間帯的に授乳時間も重なるのでそれを考えるとだいぶ前に家を出ないと間に合いません。
行きだけタクシー使う手もありますが。
- ママリ
コメント
かなママ
天気によってはタクシーもありかと思います😊
私は抱っこ紐で一人で荷物持って長時間移動は疲れるので、ベビーカー派です。
ゆぴ
抱っこひもですね…ベビーカーだとエレベーター探したりするのにも大変なので…
-
ママリ
ありがとうございます。
地下鉄駅の方は車両間違わなければエレベーターが目の前にあるのですが在来線は確かにどこにあるかわかりません💦
抱っこ紐だと行きか帰りのどちらかはタクシーになりそうです😅- 1月17日
⭐︎
身軽な抱っこ紐ですかね。
エレベーター探すのが大変なので😅
ママリ
ありがとうございます。
私もなるべくならベビーカーで行きたいのですが在来線混んでたら邪魔だよな、とか考えちゃって💦