※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アカイトリ
お金・保険

ハウスメーカーが家の契約の時までにお金のことで住宅ローン控除の説明をされましたか??

ハウスメーカーが家の契約の時までにお金のことで住宅ローン控除の説明をされましたか??

コメント

ここちゃん🔰

こんにちは!!
ハウスメーカーで営業の仕事をしていました😊

営業さんによっても話すタイミングなどは違うと思いますが、私の場合は初回で見学に来られた際、モデルハウスの案内や特徴をお話ししつつ、
会話の中で、土地の事や大体どのくらいのご予算かを聞き出して、実際のお客様が今の段階でどのくらい借りられるのかをシュミレーションしてました。
そのときに金利の説明など、お金のことを丸っとお伝えするので、そのタイミングで一緒に住宅ローン控除の仕組みなど説明をしましたよ‼️

特に、消費税が10パーセントになったのでお客様も敏感な方が多く、会社からも金利の説明までいけるなら控除の話もするように指導を受けてました😊

  • アカイトリ

    アカイトリ

    転勤するからしばらく空家か賃貸で出すことも伝えていたのにローン控除の説明が無く、契約後自分達で色々調べていたらローン控除の存在を知りました。
    このままでは単身赴任か住宅ローン控除を受けれません。
    悔しくて悔しくて…

    • 1月17日
  • ここちゃん🔰

    ここちゃん🔰

    すいません。
    間違えて下にコメント返してしまいました😅

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

建売ですが詳しく教えてくれましたよー😊

ここちゃん🔰

ええ😭💔
そもそも住宅ローン控除の話そのものご無かったんですか!?

住んでいる事が条件になるので、なかなか厳しいですね😔
うーん
それは本当に営業マンの落度でしか無いですね。

土地からの購入での契約ですか?

もし、土地はお持ちで住宅だけ建てるのであれば
一度会社の責任者の方とお話されてもいいと思います。

お客様からしたら、家の契約は何も実物が無い状態での契約で、かつ人生を左右させるくらいの大きな決断だと思います。
その時何を信じるかって
一枚の紙切れと、目の前にいるたった1人の営業マンを信じるしかないじゃないですか。
だからこそ、後悔の無いように自信を持って契約してもらえるまで、たくさんぶつかってたくさん話し合うものだと思ってます。

契約後にお客様自身で調べて知って、悔しさの残る契約にしてしまうのは、同じ営業マンだった身としては本当にすごく腹立たしいです。

  • アカイトリ

    アカイトリ

    返信ありがとうございます。
    私達は土地からの購入です。
    親切なのですが、契約の時に今月契約して下さいよ〜人事異動が来月あるんです的なことを呟いていたので、本音はそこなのかなと思いました。
    つまり契約が取れれば良いのかなと…
    でも土地も契約して、打ち合わせも進めていってるので後戻りは出来ないのかなと…
    ローン控除を受けられないと合計で430万近く損をします。
    最初単身赴任してもらって、それでも1人育児厳しければ、家族でついて行ってその間控除は受けれないけど仕方ないかなと思います。

    • 1月17日
  • ここちゃん🔰

    ここちゃん🔰

    土地からなんですね😔

    大体のハウスメーカーは、その月その月のノルマがあって月内で契約まで間に合うと、契約の歩合が翌月のお給料で入る事が多いんですよね😅

    もしかしたらその辺もあるのかもしれないです😔

    契約後だとなかなか厳しいかもしれないですが、
    大体の営業マンには値引きの枠を持っていて、-500万くらいであれば頑張れば値引き可能額です!
    事情も事情ですし、せめて少しでも値引きの方向で話が出来ないか聞いてみるのも手だと思います!

    • 1月18日
  • アカイトリ

    アカイトリ

    ありがとうございます!なにか良い方法がないから考えてみます😱

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

どこでされたか全然記憶はないですが、パンフレットとかは色々頂きました。

みかん

うちは軽く話はあった気がしますが、説明など特になかったです。
住宅ローン控除やすまい給付金などお金についてはしっかり自分で調べました。

ハウスメーカーは売るのに必死ですからそれを伝えると買わないかもしれなければあえて説明しないこともあるかと思います。
うちの担当もあまり頭がいい方ではなかったので、自分でいろいろ調べました。

説明義務もたぶんないでしょうし、悔しいでしょうけど、、、仕方ないかなと思います。

  • アカイトリ

    アカイトリ

    ありがとうございます!こちらも情報収集不足です。
    でも、新人でないなら控除の事絶対分かってるはずだったから伝えとこうよ!とも思いました!

    • 1月18日