※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はくろ
家族・旦那

里帰り中なのですが、祖母が息子にイライラしてしまって必要以上に怒っ…

里帰り中なのですが、祖母が息子にイライラしてしまって
必要以上に怒ってしまいます。

息子が可哀想になり、「怒るようなことじゃないでしょ。」というと、不機嫌になり、ずーっとグチグチ小言を言っています。

いたずら好きなので、私が毎日のように同じことを注意してもまだまだ繰り返してしまうのですが、それにもイラついてしまうようで、「やめてって!!あんたなんでわからないの!?もう!」と怒ってしまっています。

もうすぐ80歳になるので、イラつきやすかったりするのは重々承知なのですが、あまりにも怒るので、息子も祖母もストレスが溜まっていないか心配です。

自分がしたいようにできなくて泣く、ぐずり泣きは基本あまり構わないのですが、祖母の前で息子が泣くと「私のせいにしないでよ!自分でしたんでしょ?おばあちゃん悪くないよ。」と言っており、私は「ぐずりは気にしなくていいから。別におばあちゃんのせいにしたくて泣いてるわけじゃないよ。」と言うのですが、泣き声に敏感になってるようで、「なによ、もう!」とすぐ言ってしまっています。

産後も1ヶ月検診が終わるまで滞在する予定だったのですが、すぐ帰って、1ヶ月検診の時だけまた帰省しようか悩んでいます。

祖母がイライラしてしまっている時、なんと祖母に声掛けをしたらいいのでしょうか、、、。

息子を心配してくれているのはわかるのですが、基本的に息子に話しかけるトーンが怒っているので、どうにかしたいです。

ちなみに、私の母は月曜から土曜までフルタイム+残業で働いているので、日中は家にいないのであまり頼ることができません。

コメント

ちゃむ

私ならすぐ帰ります!
おばあちゃんが可哀想です。。
私と同じかわかりませんが、
私は産後そんな感じでずっとイラついてました。
孫だからとか可愛くないとかじゃなくて、
うるさくて鬱陶しくてたまらないんだと思います。。

  • はくろ

    はくろ

    うちの息子はほんとにいたずらが好きで何回もやってしまうので
    遊んでいる時は笑ったりしながら楽しそうなのですが、
    怒りのスイッチが入るとずっと怒り続けています。
    団地ゆえ、襖で部屋が仕切られているので
    祖母の部屋に行かせないようにしたくても
    勝手に開けて行ってしまうので
    家の中で接触を避けることも難しくて、、、。
    出産はもう里帰り先でするしかないので、産後すぐ帰ろうかと思います。

    • 1月17日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    はくろさんの負担が増えてしまうと思いますが、産後はすぐ帰宅して、近くでベビーシッターや一時保育など利用される方が、皆さまの負担が逆に軽くなられると思います😖

    出産頑張ってください!

    • 1月23日
くまぴ

私もその状況なら家に帰ります
いくら身内だとは言えやはり子供のすることに敏感になってしまうこともありますし

最初は我慢できてても毎日一緒に生活してるとイタズラにも泣き声にも敏感になってしまってイライラしてしまうと思います

おばあさんが必ずしもそうじゃないかもですが
私は自分の子供ですらイタズラの度が過ぎたり、疲れ切ってるときの泣き声にイライラしてしまって怒っちゃうときあります


産後に里帰りされてはどうでしょうか?

  • はくろ

    はくろ

    私も余裕がない時は、泣き声にイラついてしまったり、ちょっとしたことで怒ってしまう時があります。

    里帰り先での分娩予約をしてしまっているので、出産までは祖母と息子が2人きりになる時間を作らないように
    できるだけ外に出かけたり、遊ぶ部屋で過ごすようにしてみます。

    出産後にそのまま自宅へ帰ることにします!

    • 1月17日
はーちゃん

静かに過ごしてきたところに
騒がしくなったら誰でもイライラするかなと思いますいくらひ孫でも。

里帰りするねって一方的に決めたのか里帰りの許可もらってるのかでもまた違うのかなと思います。

周りに影響があるなら家に帰って
旦那さんに育休とってもらうなりするのがいいのかな〜って思いました!

  • はくろ

    はくろ

    祖母にも許可を得て里帰りしてます!

    育休は産後1週間だけ取ってもらう予定で、その間は義実家で息子を見てもらう予定です。
    退院してすぐ自宅に帰ることになったら、自宅で育休期間を過ごそうと思っています。

    確かに親の私でさえイラつく時があるのに、ひ孫相手にイラついてしまうのも当然ですよね、、、。

    • 1月17日