※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこじゃらし
家族・旦那

質問というか悩みというか多分愚痴です。義母に関してで、夫に言うにも…

質問というか悩みというか多分愚痴です。
義母に関してで、夫に言うにも言いにくく…吐き出させてください。

夫の母は三十半ばにもなる息子(夫)のことを未だに幼少からの愛称で呼びます。
太郎だったらたっくんって感じです。
咄嗟とか何気ない会話の中でつい出る…だったらまだなんか、子供たちが大きくなっても夫婦互いがパパママ呼びみたいなもんなのかなと思うんですが
私に対するラインでもそう表記してきます。
しかもこの間何がそう言わせるきっかけだったのか今一ピンと来ないのですが、ライン長文で○○(夫の名前)は自分にとってはどんなに大きくなっても子供は子供で、いつまでも心配でかわいい存在です。と…
そのあとに、そんな○○を好きになってお嫁にきてくれた私ちゃんにも、感謝してるし可愛くて大切なお嫁さんだと…と続いてはいたんですが。

多分この呼び方に関してもやっとしてるのは
子離れできてないんだな…と感じること(他にも構いすぎじゃない?エピソードはあるんですが…)
夫もそう呼ばれることになんの違和感も感じてないこと

自分の両親が兄に対しても私に対しても幼少の愛称では呼ばないので、余計違和感があるのかもしれないですが

ついでに、義母が良かれと思ってやったことが私にとっては困ることがちょくちょくあるのは
義母には娘がいないので、どうしてあげるのがいいかわからないから、らしいです。
そういう問題じゃない、と思う私は変ですかね?

コメント

柊0803

結構多いと思いますよ!
義理母は主人(43歳)を「○○くん」と呼んでいますが、特に気にはなりません。
そう呼んで育ってきたんだろうなと思います。
「ちゃん」だったらさすがにちょっと引きますけどね😂

自身のお子さんが大きくなってもきっと今の呼び名のままかなとも思いますがどうでしょうか?
途中で呼び名を変える感じになるのでしょうか?

ちなみに主人も男兄弟なので「女同士仲良くしましょうね~」的な事を言われますが一切拒否です😂😂😂

  • ねこじゃらし

    ねこじゃらし

    夫は名前が四文字なので、省略したくなる気持ちはわかるんですが、それなら別に頭二文字でも全然良くない?と思うし…
    しかも夫の弟のことは↑のような感じで呼ぶんですよね🤔

    大きくなったら名前で呼ぶようにすると思います。
    それこそ二人とも今は~ちゃん呼びなのもありますが😅
    今でも人との会話で子どもの名前が出るときはできるだけ名前で呼ぶようにしてます。

    ですよね💦
    娘ができたみたいで嬉しい~と言ってくれましたし、良好な仲ではいたいとは思いますが…
    何かと実家とのことと比較(実家に対してほぼマウントとろうとしてない?って時も…)されてしんどいです。

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

娘がいないからどうしてあげるのがいいのか分からないと本人がおっしゃってるのなら、教えてあげたらいいのではないでしょうか😌、
娘がいるいない関わらず、その人にとってそれがプラスかマイナスかなんて人によって取られ方は違うので、何かされてそれが嫌なら伝えるしか無いかと思います😅
相手(義母さん)は良かれと思ってやってる事もあるかと思うので。

旦那さんの呼び方に関しては、気になる人は気になるかもしれませんが、これに関しても気にならない妻は気にならないかもしれないので…、旦那さん自身がどう思ってるか聞くとか、気持ち悪くない?と聞いてみるとかですかね…。
本人達が認めてて、それでいいと思っていたら、周りの第三者が言っても難しいのかな…😣と思います。

  • ねこじゃらし

    ねこじゃらし

    それなんですよ💦
    私もそういう問題じゃないと思ってるのはそこで、どうしてあげるのがいいかわからないのは娘がいないからとか関係なく、義母と私の感覚の違いだと思うんですけど…って感じで。
    二人目が産まれてからは特に、私も心の余裕がなくなるし言わないと延々続くな…とわかったので大分困ることがあったら言ってるんですけどね。
    好意はありがたいけど、こっちの立場や気持ちは考えてるのそれ?ってことも度々あって😓
    あとなんでも「やってあげる」「やってあげなきゃいけなかったね」「買ってあげなきゃいけないね~」とか…孫に対して祖父母はなんの義務もなにもないんで、本当に必要なものはちゃんと買い与えるし…
    それになんか恩着せがましく感じてしまって
    心狭いですよね、私。

    ですよね~本人たちの問題とはわかっていつつ…
    いかにも小さい子に対するような愛称で、私と一対一のラインでもわざわざそうなので、気になってしまって。
    あとはやっぱり、自分の親が大きくなってからは名前で呼んでるのが大きいかもしれません。感覚の問題ですよね。

    • 1月17日
カバゴン☆

うちの両親も昔からの呼び名で私たち兄弟の事を呼びますが、別に子離れ出来てないとかは思った事ないです💦

みんなそれぞれ離れて暮らしてますし、親に連絡も用事がある時たまぁにとかそんなだし…

ずっとそれできたからもうそれが普通みたいな😅

変わるとしたらどこで変わるんでしょうね?🤔
あんまり考えた事もなかったです💦

  • ねこじゃらし

    ねこじゃらし

    結構多いんですね💦すみません。
    呼び方以前に距離感の問題なんですかね😅
    義母と夫の場合、夫が大学生で一人暮らししてる時とかもちょくちょく車で高速走らせて世話焼いてたみたいで。
    夫の弟にも社会人になってからも月一くらいでやってたみたいですが。
    世話焼かせる夫も情けないですが、構いすぎじゃない?とも思い…

    • 1月17日
  • ねこじゃらし

    ねこじゃらし

    変わるタイミングですが、私の場合はですけど
    多分自分がパパママ呼びをやめた辺りな気がします。

    • 1月17日
  • カバゴン☆

    カバゴン☆

    呼び名うんぬんより、距離感でしょうね😅
    いい大人が月1で親に来てもらうのはなんだかなぁとは思いますね💦

    うちは基本、実家近くに住む兄(と言っても車で1時間半)以外は、盆、正月に会うくらいで、兄も多分子供の行事とか合わせても年3.4回くらいかと思います💦

    旦那さんのご両親は子供はいつまで子供で、世話を焼かなくては、みたいなのがあるんですかね?😅
    旦那さんもしっかりして欲しいですよね💦💦

    • 1月17日
  • ねこじゃらし

    ねこじゃらし

    ですよね…正直ドン引きでした。
    義母にも夫にも。
    一人暮らし始めて最初の数ヶ月とかくらいなら、まぁ心配なんだな…とも思わないでもないですが。
    大学生にしろ弟さんにしろ成人してるのに…と思います。

    でも義母にとってはそれくらいやって普通な感覚で、そのノリで私たち家族に構ってこようとしてた(最近は私が断ることは断ってるので、大分良くなってきたかな?)し、油断するとそうしてこようとする節をひしひしと感じるのでしんどいです😅

    義母にとって夫はどんなに大きくなっても子供は子供で、いつまでも心配なんだそうです😅
    でもその息子も二人の子を持つ父親になってるんで、気持ちでそう思うのはご自由にどうぞですが、その心配を行動に移すのは控えて欲しいです。

    • 1月17日