![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大分市森町の伊東レディースクリニックでの出産経験者の方へ質問です。良かった点や改善点を教えてください。2人目希望中で、森町在住のため近隣のクリニックを検討中です。
大分市森町にある伊東レディースクリニックで出産した方にお聞きしたいのですが、
1.よかった所
2.悪かった、これはどうかな?という所
があれば教えてください🙇♀️
2人目希望中、森町に住んでいるので出来れば近い所でどうかなと思い質問です。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✧︎
上の子を伊東で出産して
現在下の子の妊婦検診も伊東に通っています!
良かったところは、
先生や看護師さんたちが気さくなので、話しやすい!
入院中、母子別室で夜中の授乳は助産師さんがしてくれるのでゆっくり眠れました🤱
ご飯も美味しかったです✩
悪かったところは、
院長先生がかなり適当な感じなので😂、嫌な人は嫌かもしれません、、優しいんですけどね😊私は逆にその雰囲気が話しやすくて好きでした✨
今は副院長さんもいて、その方はとても丁寧で優しいです✨
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
2人とも伊東です!
1.看護師さんたちが気さくすぎてめっちゃ私には合ってました!
2.悪いところ…正直思いつきません!
おじいちゃんの先生はハキハキしすぎて合わない人がいるみたいですけど、最近は若い先生(と言っても50代?)が主にしてるみたいでめっちゃ優しいです!ヤバイくらいに!!診察もめっちゃ丁寧に色々教えてくれます。
母子別室なのでゆっくり出来るしオススメですよ🤗
-
はじめてのママリ
副院長先生ですかね?どうせなら丁寧に診てもらいたいですね😄笑
看護師さんが気さくなのはいいですねー✨
母子別室はやはりポイント高いですね☺️
費用の手差しはありましたか?- 1月18日
-
ゆゆ
入院がほかの病院より1日長かったと思います🤔
2人目の時月曜日の診察時間内に診察から出産までして、土曜に退院したのですが、500円だけしか戻りがなかったので、割高なのかもしれないですね!
1人目は朝方行ったり初産だったこともあり2万くらい手出しがありました!- 1月18日
-
はじめてのママリ
1日長めなんですねー!1人目の出産後は疲れ果てていたのでちょっと嬉しいです😆笑
確かに少し割高な感じがしますね…!でもそこまでの額の手出しがなさそうで一安心です✨参考になります!☺️- 1月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人出産しました
1人目 院長
2人目 副院長が主に診察にあたってくれました
院長はあっさり
副院長はじっくりです!笑
・看護師さん助産師さんみなさん優しい方ばかりでした
・他の産院のようなサービスはないけど
ご飯も美味しいし私は充分でした
・一応授乳時間も決まってる(または泣いたら呼ばれる)けど夜は寝かせてくれます
・おっぱいマッサージもお願いすれば状態みながら何回でもやってくれた
・なんといっても待ち時間が少ない!
予約もなしなのでNSTするまでは時間指定なしで好きな時間に行ってました
・診察に呼ばれた時 子供がキッズコーナーから動かなかった時受付の方が見てくれました
・検診通いの時も入院中の時もあまりガヤガヤ人がいないのでなんとなく落ちつけました
エコーの様子はUSBにいれてくれます(1000円で産院で購入)
気になる点は
・エレベーターがない!
・そのわりに少し階段が急
・2階に上がる際には靴を脱がないといけない
・キッズコーナーが狭すぎる
陣痛きた時にあの階段が地味にキツかったです😂
産院特有の綺麗さやサービスを求めなければ
とても満足出来るとおもいます!
-
はじめてのママリ
やはり院長先生はサッパリと、副院長先生は丁寧な感じなんですね☺️笑
エレベーターないんですね…!あの陣痛の痛みを感じながらの階段かと思うと大変そうですね😂
詳しくありがとうございます!
費用の手出しはありましたか?- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
1人目は夜中だったのと痛み止めやら便秘薬たくさんお願いしたので二万くらいかな?
二人目は休日昼間で5000円ほど手出しありました!- 1月19日
-
はじめてのママリ
診察時間内だと収まる感じで、何かあれば少しの手出しって感じなんですね😃
ありがとうございます!参考になります✨- 1月19日
![🐼♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼♡
伊東でうみました😄
私自身が伊東で生まれたので
院長先生にまた見てもらいたくて🤣
確かに院長はあっさりですが
話すと面白いし可愛いですよ😚
びっくりしたのは
分娩台に自分で登る事です笑
産んだ後も自分で降ります笑
そして階段がキツかったw
お祝いに来てくれる人たちも
ここエレベーターないの?
と驚いてました🙄
看護師さんと助産師さんも
話しやすくてベテランさん多いので
ほんとに全てお任せでした!
母子別室が、助かりまくりで
のんびりできましまよ😎❤
-
はじめてのママリ
院長先生可愛らしいんですね😄笑
先生や看護師さんも優しい雰囲気のようで安心出来ますね✨
やはり階段が鬼門ですね😂痛みが少ないタイミングで登り切るしかないですね(笑)
母子別室は本当に有難いですね…!1人目が2日目から同室だったのでグッタリしてました😇笑
情報ありがとうございます✨参考になります!- 1月19日
はじめてのママリ
院長先生はサッパリとした方なんですね😄副院長先生も丁寧に診て貰えるようで安心しました❣️
完全母子同室でないのは助かりますね…!
費用の手差しはありましたか?
✧︎
個室だしすごくゆっくりできますよ〜☺️
平日の夜中から入院して
促進剤使って、手出し2万でした😊
はじめてのママリ
わー!個室なんですね😄他の方に気を使わないでいいのは嬉しいですね✨
ちょっとだけ手出しがあるんですね!参考になります😃