
4月入園希望で一次受付待ち中。地域では2月上旬に結果が郵送されるが、二次受付は2/7まで。一次合格後、二次受付前に申込むべきか悩んでいる。他の園に変更するつもりはないが、市役所での対応を考えている。
どなたか教えて下さい😢💦
今年の4月入園希望で保活をしています。
現在は一次受付の結果待ちです。
わたしの地域は2月上旬に結果を郵送すると言われているのですが、二次受付が2/7で締切でした。
この場合、一次の結果が出る前に、二次の申込みをするのでしょうか??
一次で受かっていた場合、2月中旬に面談→問題なければ下旬に本内定、と説明を受けていたので、てっきり二次受付は2月下旬からだと思っていました😢
一次も二次も希望園を変えるつもりも増やすつもりもないのですが、、
来週市役所に出向くつもりですが、みなさんどうされてるかお伺いしたいです😢
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

ぽにこ
大事なことなので役所に聞いた方が確実ですが、おそらく2月1日、2日くらいには結果が出るのではないかと思います。
役所の手間を考えると一次の結果発表前に二次の受付をするとは思えません。

りぃ
同じく4月入園希望で、書類出しました💡
私の住むところの場合ですが、一次募集の結果が今月末頃分かり、仮に一次がダメだった場合自動的に二次、三次募集と移行されると説明されましたよ。😊
でも、市役所の窓口でご自分で確認された方が安心でしょうし一応確認されてみたら良いと思います😃
-
ママリ
なるほど!
何度も書類揃えるの億劫だなと思っていたので、うちもそのシステムであることを願います…!😢
お互い良い所に決まるといいですね!
ありがとうございます!- 1月17日

とん
私の地域の申し込み書には
「一次で保留になった場合は自動で二次調整の対象になる」と書いてあったので、一次でダメだったら自動的に二次選考されると解釈していました☀️
-
ママリ
そういう地域が多いんですね!
わたしのところもそうだといいなあ😢
月曜日に確認しに行きます!
お互い良い所に決まるといいですね。
ありがとうございます!- 1月17日

Himetan❤️
私の住んでる地域は一次で落ちた場合二次の申込に自動的に移行されると説明はありましたが、一次で希望していた園の申込受付がなければそこは希望しても対象になるので優先順位が少し変わるみたいです。
希望順位をその時に変える事も可能で書類などの再提出は希望園の変更のみが必要と聞きました。
例えば下記の場合
募集人数 A園0人 B園1人 C園1人
希望順位
佐藤さん(フルタイム)A園①
B園② C園③
鈴木さん(パート)A園③ B園① C園②
田中さん(パート)A園② B園③ C園①
本来なら点数でいうと3人の中でフルタイムの佐藤さんが優先と思われますがB園C園の入園の希望順位②③にしているため、C園の希望順位を①にしてる田中さん、B園の希望順位を①にしてる鈴木さんがパートでも優先順位が先になります。
もし佐藤さんが一次の結果次第で募集人数がある園に希望順位を変えた場合は優先されます。
説明がわかりにくかったらすみません💦
ママリ
結果が出る前に書類だけ揃えておいて、ダメだったら出しに行くって感じですかね😢
週明けに市役所に行ってみます💦
ありがとうございます!