※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

0歳児 貯金100万程度で離婚された方いますでしょうか。離婚を考えてい…

0歳児 貯金100万程度で離婚された方いますでしょうか。

離婚を考えています。
育児をまったくせず、常に他人任せ、

用事あり数時間の留守番ですら、友達であろうが私の母であろうが子供を預かってくれるなら自分が休みだろうが押し付け
生活費もくれません。

流石にもう無理とGWから実家に帰省してますが
その間も連絡すらしてきません。
息子の様子もきいてこず、GW明けに帰るとは伝えていましたが明けても帰らなかったのですがそれでも連絡もきませんでした。

どこまで無関心なんだと呆れます。

義母にも散々悩まされてきたのですが旦那にまでとなると
もう遅かれ早かれ離婚の選択肢しかありません。

せめて復職できる一歳まではと思ってたのですがこのままでは
その頃には貯金もほぼない状態になると思い、、、

保活前で保育園も決まってなくこれからなので
離婚するなら今かなと言った状況です。


コメント

はじめてのママリ🔰

貯金は100万以上はありましたが、決して多くない額で離婚しました。
ご実家に今もいるとのことですので、ご両親に話して復職して仕事が軌道に乗るまで甘えて良いと言ってくれるなら 私なら離婚します!
甘えと言われるかもですが、ご実家と本人さえ良ければ他人の話なので関係ない話です。
養育費はしっかり取決めて公正証書を一応作りました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    実母もこれまでの経緯を聞いてきてかなり怒っていて、ずっと居ればいいと言ってくれたので離婚しても居場所はあります。

    産休からの数ヶ月で生活費でかなり吸い取られたので早く踏ん切りをつけて別れれば貯金もありよかったと後悔してます…

    養育費や離婚後については、言っている事がコロコロ変わる人なので弁護士でも挟んで書類を作成しようと思ってるのですが旦那はとても拒んできます。
    やはり正式な書類を作るべきですよね…

    • 20時間前
ママリ

娘が生後6ヶ月くらいの頃、貯金それくらいで離婚しました。
私の元旦那も娘に無関心タイプで、親権も速攻譲ってきました😇
実家に帰れるなら、何とかなると思います!
私も実家住まいで、今は持病がありなかなかフルタイムでは働けませんが、貯金もできてますし何とかなってます。
なんなら浪費家の元旦那がいなくなったので、金銭面では今の方が余裕あります。