
口の悪い癖を直すタイミングと子供への影響について相談です。姉の子供が影響を受けている状況で、娘にも移らないよう心配しています。直す努力は早いほど良いでしょうか。
口が悪いのってどのくらいまでに直せば、子供にうつらないですか😭?
4ヶ月の娘がいます。
夫はそこまで口が悪いわけではないのですが
わたしが結構汚い言葉を使ってしまいます。
娘に対しては使いませんが、旦那と話してる時や姉と話してる時などです。
娘に対して使ってなくても、それを聞いて育つ娘にもうつってしまいますよね…。今から口癖直せば娘が喋りだす頃までには間に合うでしょうか😣
姉の子供が男の子(7)なのですが
もろに移ってしまっていて子供が口が悪いのは可愛げがなくなるな…と。
- 辛味チキン(生後0ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)

🧸
直せるなら早めに直すのがいいかと😅

はなのこ
なるべく早い方がいいですが2歳前ぐらいですかね!
3歳ではもう言葉遣い良いコ、悪いコってハッキリ分かれますよ。

あーか
もう聞こえてるはずなので早ければ早いほど良いと思います!
いつまでに…となるとなかなか自分でも甘くなりますから、明日には直す!!くらいの気持ちでないとなかなか難しいかなと思います…
幼稚園教諭でしたが、ほんと親の口調って大事だなと感じましたし、自分の子もホント口癖一緒です(^ー^;)

退会ユーザー
もう聞いてますよ。
アウトプットができないだけでどんどんインプットされています。
喋り出すと、親の言い方、口癖なんかはすぐに出てきます。

ママリン
今から意識して直しておいた方がいいですし、間に合いますよ!!
私もつい悪い言葉遣いが出る時があり、マネされてしまうので、本当に気をつけなきゃと思ってます💦

メメ
女の子ですし、発語も早そうなのでもう意識した方が良いかなと思います💦
発語ゆっくりなうちの子も2歳半くらいには私の口癖言ってたりしましたし🤣
コメント