
赤ちゃんのお腹の張りや綿棒浣腸の頻度やタイミングについて相談したいです。先日の検診でお腹が張っていることがわかり、浣腸を勧められましたが、張りの判断が難しいです。うんちやおしっこは出ているが、ゲップが出にくく苦しそうです。それがお腹の張りの原因かもしれません。
赤ちゃんのお腹の張りって触ってわかりますか?
綿棒浣腸ってどれくらいの頻度でしてますか?
どういう時に浣腸しますか?
先日の1ヶ月検診で、お腹が張ってるから、
綿棒浣腸してねって言われたんですけど、
張りがいまいちわからなくて。
うんちもおしっこもわりと出てるんですけど、
ゲップが出にくくて、うめき声あげる事があって、
苦しいらしくて💦それがお腹が張らせてる原因らしいです😓
- もちもちもっちゃん(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お腹マッサージ、足の運動は毎日、綿棒浣腸は2.3日うんち出ない時、一週間出なかったら小児科で浣腸してました!
子供のお腹張ってるときは結構パンパンに硬くなってます!
うちの子も小さい頃はゲップが中々出なくてオナラで出すことが多かったです💦

ママリ
1ヶ月の時は便秘で4日出ないことが普通だった時はお腹がパンパンで空気の入れた風船みたいでした😅
綿棒浣腸してもオナラしか出ずに、小児科で浣腸してもらったらお腹が柔らかくなりました😀
ウンチが出てて、ゲップが出てないということなのでガスがお腹に溜まって苦しいと思うので、2日に1回ぐらい綿棒浣腸してもいいと思いますよ‼
便秘の時に小児科の先生に聞いたら綿棒浣腸は癖にならないので毎日しても良いと言われました🙂
もちもちもっちゃん
ありがとうございます✨
お腹のマッサージは『の』の字のやつですよね☺️
足の運動も調べてやってみます☺️
なるほど。毎日したっていいんですね✨
お腹張ってたらやってあげた方がいいですもんね。
アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました✨🥰