※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ頑張るぞ
子育て・グッズ

八戸市民病院での育児サポート外来について質問です。1人あたりの時間は1時間くらいでしょうか?

八戸市民病院で出産された方に質問です!
来週育児サポート外来に行く予定なんですが、
どんな感じか教えてくださいm(_ _)m
わからないことだらけで色々聞きたいことが
たくさんあるのですが、時間は一人当たり
1時間くらいなのでしょうか??

コメント

まりか

確か、体重測ったり母乳の飲み方みたり聞きたいことあったら聞いたり質問したりだったと思います😊時間はだいたい1時間ぐらいかな?でも、聞きたいことあるなら聞いて待ってる人はあたしのときはいなかったので気にしなくていいと思います👍

  • ママ頑張るぞ

    ママ頑張るぞ

    バタバタしており返信おくれてしまいました、申し訳ありません🙇‍♂️
    サポート外来で色々きくことができました!3000円は高く感じますけど、、、笑
    ご丁寧に回答ありがとうございました😊❣️

    • 1月24日
もも

1時間くらい枠とってるはずですよ😊私は30分くらいで終わりました。
私は特に聞きたいことはなく、体重が増えてるかの確認だったので、身体測定して、母乳ので具合見て、吸い方見て、雑談10分ぐらいで終わりました。
助産師さんが育児サポート外来の研修中だったのか二人いました。どちらの方も優しくて丁寧に説明してくれましたよ👌
聞きたいことメモもっていくとスムーズかもしれません😊

  • ママ頑張るぞ

    ママ頑張るぞ

    バタバタしており返信おくれてしまいました、申し訳ありません🙇‍♂️
    アドバイス通りメモ持っていったの色々きくことができました!
    3000円は高く感じますけど、、、笑
    ご丁寧に回答ありがとうございました😊❣️

    • 1月24日