
生後1ヶ月の男の子のママです。母乳+ミルクの混合に悩んでいます。母乳だけで授乳するのがストレスで、完ミにするか悩んでいます。同じ経験のママさん、アドバイスお願いします。
こんにちは😊生後一ヶ月の男の子のママです。退院してからずっと母乳+ミルクの混合でやってきましたが、完ミにしようかと悩んでいます。母乳寄りの混合にしようと頻回授乳にもトライしてみましたが、疲れてしまいやり切れず結局ミルクを足してしまっています。母乳にとらわれすぎたのか授乳時間がかなりのストレスです(泣)毎回母乳だけで足りなさそうにしてる赤ちゃんにイライラしたりこんな自分が情けなくなります。完母に強いこだわりがある訳ではないんですが、なぜか完ミにする事に躊躇してる自分が居ます💧同じように悩んだママさんいらっしゃいますか?毎日毎日この事を考えてしまい育児を楽しめていません。泣きながら授乳することも増えました。ストレスを溜めるくらいなら思い切って完ミにした方がいいのでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。
- ⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡(5歳2ヶ月)
コメント

さちこまま
全然ミルクで良いと
思いますよ😍
育児は色々ありますし
ママが楽しく過ごせるぶん
お子さんとの笑顔の時間が
増えると思います🥰💓

あちゃま
私も悩みましたが、母乳拒否になりキッパリやめました!
ストレスフリーです🙋♀️❤️
-
あちゃま
ママがイライラするのって子供にも伝わるので、おっぱい飲むのもお子さん楽しめないとおもいますよ😘💕
3ヶ月くらいに混合だとどちらか拒否になりやすいので、、ストレスためるくらいならミルクでもいいと思います❤️
私はお酒のみたくてのみたくて、、、拒否してくれてありがとうー!ってなりました(笑)寂しかったですが、、、
旦那は母乳が1番だ!思考でしてやめれなかったです……- 1月17日
-
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます💕😭
私はいっその事母乳拒否してくれたら…と考えたりもしました💧お酒私も飲みたくなります😅まだまだこれからの育児、ストレスフリーが一番ですよね😉👍🏻- 1月17日

misa
完ミで全然いいと思います!
うちも4ヶ月から完ミです☺️✨
-
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます😭💕スパッと完ミにしちゃおうかな…😭
- 1月17日

退会ユーザー
5ヶ月まで搾乳とミルクの混合でした!直母ができなくてずっと搾乳がしんどかったです。私の中で1番はママのストレスないことだと思っています!私も母乳にこだわりはなかったです!
ですが卒乳しなくていい、胸が詰まることもない、ケアもしなくてもいい、搾乳して母乳あげてさらにミルクしないていいのはストレスなくなりました👍
-
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます😭💕軌道に乗るまでは混合が一番めんどいですよね💧自分がストレス抱えないやり方で楽しみたいと思います☺️🙌🏻
- 1月17日

退会ユーザー
私も悩んでいましたが完ミにしました!
母乳は出るけど、乳首のトラブルで痛くて痛くて泣きながら授乳してましたが
旦那からそんなに痛いなら
少しお休みしよう?
と提案があり、お休みしようと思ってミルクに変えたら全くストレスがなくなり楽しく育児ができています!!
そこから完ミです!
私は短い赤ちゃんの時期を、ストレスを抱えながら過ごすのはもったいないと思いました!
出来るだけ楽に楽しく育児した方が
より一層赤ちゃんは可愛くなります!!
-
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます😭💕まさか授乳時間がこんなにもストレスになるとは思ってもいませんでした😅赤ちゃんに対して可愛いと思う余裕さえなかったので…ストレスフリーで頑張ります😊👍🏻
- 1月17日

二人娘
2ヶ月まで毎回ミルク足してました(^^)
いまも夜はおっぱいが枯れてるのでミルク足してます。
ストレスなら完ミをお勧めしますが、心残りがあるなら続けてはいかがですか?
もうそれこそ母乳40とミルク100とかでもいいかもしれません!
母乳の敵はストレスなので、しっかりミルクを飲ませてママさんも少し休んで、お子さんも体力ついたら母乳を飲む力が増えてくるかもしれませんよ(^^)
-
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます😭💕心残りもある気がしますが、ストレスの方が勝ってるかもしれません😭💦
- 1月17日

★
1人目の時同じようにかなり悩みました💦
頻回に吸わせたつもりでも体重増えないし、おっぱい離すと足りないと泣くし…
母乳神話に囚われすぎて母乳が思うように出ない不甲斐なさや、母乳は目に見えて量がわからないので余計に疲労とストレスで悩みました💦
完ミにした方がストレスなく過ごせるのでは…でも出なくても吸うのにやめる事や母としてどうかと悩み中々踏み切れずズルズル3ヶ月…
その頃には計測してもおっぱいなんてほぼ出てません💦毎回ミルク足してました💦
でもある日突如おっぱいを吸う事を拒否され完ミに切り替えたら何とストレスフリー!早く完ミに切り替えたら良かったと思いましたよ😄
ちなみにミルクの長男も元気にすくすくムチムチ育ってます👍
-
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます😭💕全く同じような悩みでびっくりしました。多くのママさんが通る道なんでしょうね😭私自身も思い切って完ミにしてしまえばどうってこと無いのかもしれません💧我が子がスクスク元気に育ってくれたらホントにどちらでも良いですよね😁
- 1月17日

ままり
私も生後1か月になる直前あたりにずっと悩んでいてストレスMAXで、もう完ミにしよう!と思いその日からミルクのみにしました。ですが数日経ち気持ちが落ち着いてきて、出る限りは母乳をあげていきたい、と思うようになり、それからは昼間だけなど私の気分がのった時にミルク前に加えさせてます😂多分30くらいしか飲めてませんし、頻回でもないのでそのうち出なくなると思いますが、おっぱいのむ姿と、ミルクのむ姿をどちらもいっぺんに見れて可愛いな〜とか気楽に考えてます😂笑
悶々と考えてた頃に比べたら全くストレス無くなりました😊とにかくご自身がストレスない方法であればなんだっていいと思います❤️母乳でもミルクでも、赤ちゃんが育てば立派な育児ですので…💓😌
-
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます😭💕私も皆様から色んな意見頂いて、まさにきなこさんのようにまだ気が乗るうちは吸わせようかなぁと考えてたところでした☺️そう思うようにするだけで少し気が楽になってきました✨赤ちゃんとの貴重なスキンシップの時間、大事にしようと思います👶🏻
- 1月17日
⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎·͜· ♡
ありがとうございます😭💖赤ちゃんとの時間笑顔でいること大事にします✨
さちこまま
あまり深く考えないで
くださいね😍