
友人の結婚式に5ヶ月の娘を連れて出席し、3万円の御祝儀でいいか悩んでいます。どれがマナー的に適切でしょうか?
友人の結婚式に5ヶ月の娘を連れて出席します。
授乳中と伝えたところ、
当日は授乳室も用意してあるから気にせず係の人に声かけてね!と言ってくれました
色々配慮してくれているので、御祝儀が3万円でいいのだろうかと思いまして......
1:3万円でいい
2:3万円+〇〇円入れる
3:3万円+なにかプレゼント
どれがマナー的にもいいのでしょうか?
あまりお金を包んでもかえって気を使わせちゃうと書いてあるものもあれば色々でして(^^;;
- くろ(5歳7ヶ月, 8歳)

小鳥
3万でいいと思います❤️ただ、その友人が出産したら少し高めにお祝い渡します🥰

おにおん
3でいいと思います🙋🏻♀️

らすく
マナーとしては食事なしなら+αは必ずではないようですよ(^^)気持ちの問題らしいです。1番迷うやつですよね😅
私は4ヶ月の頃に娘を連れて友人の披露宴に出席した際は+5000円を娘の名前でポチ袋に入れました!席のみ準備で食事なしでも、娘用の席札などに少しはお金かかってるだろうし子どもゲストへはだいたい新郎新婦がおもちゃなどギフトを準備してくれるので💦感謝とお祝いの気持ちで出してます😊先月行った式では子供用の食事出してもらったので子供の名前で1万だしました。

はじめてのママリ🔰
私なら3ですかね🙂

ママリ
私は3万ですね😊娘が生後3ヶ月のときに友人の結婚式に旦那付き添いで、旦那と娘は控え室待機、適宜授乳しましたが、3万しか包んでないです✋
子連れで結婚式参加はかなり大変なので、式を挙げる側からしたら、わざわざ大変なのに子連れで来てくれてありがとう😊って思いますし、参加してくれるだけで十分です☺️
コメント