
時給と仕事量に不満があり、店長の対応も不満。ストレスが溜まるなら転職を検討すべきです。
フルタイムでシングルで働いてます。
今の職場に不満があります。
私がおかしいかったら指摘お願いします。
いまはパートとして働いてます。
責任者任されて私がシフトの時は
店長がいなくても仕事を回せるぐらいの仕事量を
こなしてます。
だけど、新人と同じ時給。
仕事量も全く違うのに納得いかなくて
何回もお願いしても全くあげる気配がなく
「この仕事覚えたらあげてあげるよー」言われて
頑張って覚えようとしてた最中、
他の人が上がったのでその人に仕事のことを聞いたら
「俺、それわからないけど上がったよ?」とのこと。
何を基準に時給あげてるのかわからなくなり
店長にいいように使われてるだけなんだと思っちゃいました。
そして先日、忙しくて店長も忙しい日とわかってるのに
店長が11時から出勤なのに全然こなくて
連絡もいれれないほど手が離せなくて
なにも連絡がこないまま1時間後に何食わぬ顔できて
謝りのひとつもなく、逆にまだ終わってないのかよとの顔できました。
遅刻するなら連絡するのは社会人として当たり前じゃないのでしょうか。
それを店長にいったら
「頼りきってました。甘えてました」
とのこと。
それなら時給と見合った仕事量にして欲しいというのは
私のわがままなのでしょうか?
私も息子を1人で育ててるからそんなにバンバン仕事を変えれるほど生活に余裕はないのですが
こんな理不尽なところで働いてストレス
溜めるなら変えた方がいいですよね?
- やほっい
コメント

ぷいこ
ひどいですね。店長がおかしいと思います。
コンプライアンスとか、本部とか訴える場所はありませんか?💦
わたしもシングルですが、仕事変えるのは勇気いりますよね😢
ヘルプサイン出しても待遇変えてもらえないなら、次を探した方がいいと思います😢

みに
甘ったれ上司、上がそんな感じだと下は育ちません。まじめに働いてたら不満もたまる一方ですよね。
上司で会社の雰囲気って決まると思います。
仕事は多種多様、一度きりの人生、悩んでストレス抱えてる時間が勿体無いです。
仕事を変えるのは勇気がいることですが、長い目で見て、その場でずーーっと働いているよりは若いうちに転職するのもアリかと思います。
-
やほっい
本当に良いふうに使われてます。
そうですよね!
今だから仕事を変えられますよね😂👍- 1月17日
-
みに
そういう人って辞めそうになったら手のひら返して優しくなったりしそうだから騙されないようにしてくださいね!!応援してます。
- 1月17日
-
やほっい
この前も私は職場の上の人からわいせつ行為?盗撮されてて気持ち悪くてやめようとしたら、
「私がなんとかするので残って欲しいです」と言われました。
今、思えば盗撮された職場に居座る私が馬鹿でした😂- 1月17日

ねこ
全然わたしは文句しかないですよ、そんなの!!
わたしなら職変えます😂
-
やほっい
私も今月で変えます!
理不尽すぎますよね、、- 1月17日

ゆき
店長も社会人としてなってない、時給も上げずに責任者をやらせる。その状態でむしろ続ける理由があるのでしょうか。
そんなにできる方なら転職してもっとマニュアルやスキルアップ後の昇給が明確なところに転職された方がいいと思います。
どんなお仕事かはわかりませんが、例えばカフェでもスターバックスは研修制度や評価も明確だと聞きました。求人サイトにもその辺りはきちんと書いてあると思います。
-
やほっい
本当に会社がだらしないです💧
良い所言ってくれてありがとうございます- 1月17日
やほっい
そうですよね!
わかりました😢
ずっと悩んでたので、、
コメントありがとうございますっ