※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が夜中に7回起きて、寝不足で身体も凝り、メンタルが崩壊しそう。息子に怒鳴ってしまい、疲れて日中も外出できず、夜ご飯も作れない。自己嫌悪で涙が出る。

ここ1ヶ月、夜中7回くらい起きる息子、、、
まとめて寝れるのは4時から6時くらいまで、、
もう寝不足すぎるし身体も凝ってて、メンタル崩壊しそうです。
昨晩、3時に覚醒して寝ない息子にもう寝てよ!!!と怒鳴ってしまいました、、言葉なんて通じないのに
もう疲れすぎて日中はどこにも出かけられない、夜ご飯も今日は作れてない。
こんなママ嫌だよなーーと自己嫌悪で涙でてきます。

コメント

らっぴ

18時まで寝たり起きたりは自由にしてお風呂に入れたりして眠くなっても遊んだりしてとにかく寝かさないようにしてました!

ママリ

本当にお疲れ様です😢
寝不足って一気にメンタルやられますよね。
それで正常でいられる人なんてほとんどいないんじゃないかと思います。昼間も休めないし…
24時間働きっぱなしなのと同じですから😭

うちもまだまだまとめて寝なくて、同じく8ヶ月くらいの時に引っ越しによる環境の変化もあって1時間おきに泣く時期がありました。
2時間だと寝た気がしないけど、それ以下だと生きてる気がしないな…って思ってました
無理して頑張ってたら風邪をひいてなかなか治らず、奥歯もありえないくらい腫れるし大変でした。

おでかけや家事はしなくていいと思います。
寝不足で免疫力下がってるので、インフルも怖いですし。
ままりさんもどうにか、旦那さんが休みの日の前だけでも眠れたらいいんですが…
なんなら寝かしつけなくてもいいから夜中3時間頑張ってもらうとか、休みの日にマッサージ行くとかどうでしょうか。
ひと月眠れてないなんて、普通に仕事してる人にはほとんどありえない異常事態なので、ご家族の協力が必要だと思います。
うちは日によりますが22時〜1時ごろまで夫、その後は私で部屋を分けて二交代制にしてます。

早くまとめて寝てくれるようになりますように😢

  • ままり

    ままり

    ゆ氏さんありがとうございます😢
    生きてる気がしない、まさにその通り、、、!
    旦那は日曜休みなので日曜日の朝は少しゆっくり寝させてもらおうかと思います😭
    二交代制いいですね!
    参考にさせていただきます。
    わかってくれる方がいて嬉しかったです🥺

    • 1月17日