※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
子育て・グッズ

いつぐらいから育児少し楽になったなと思いましたか?

いつぐらいから育児少し楽になったなと思いましたか?

コメント

deleted user

0歳の頃に比べるとよく寝てくれるようになったので少し楽になったのかなと思います😭🍀

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    夜中起きたりしませんか?

    • 1月16日
あーか

ひとつ楽になると、またひとつ辛いことが…って感じですが、言葉での意思疎通ができるようになるとお互い分かるようになるので、そこは楽かなと思います!

rere

1人目は3歳2人目は1歳半ぐらいからです✩

ママリン

うちの子の場合は3歳半からですかね😅
イヤイヤ期が落ち着き、意思疎通ができ、我慢する事も出来る様になって楽になりました。。以前は外に連れ出すのも億劫なくらい大変でしたが、今はお出かけも楽しくなりました☺️

もも

3歳くらいですね(*^^*)

はじめてのママリ🔰

新生児から1歳までが
一番楽だったけれど、
それを除いたら3歳ですかね🤔
幼稚園に入るとぐんと楽になりました✨

m

まだ1歳2ヶ月ですが、今のところしんどくて無理ー!ってなったことないです😳

きっとこれからイヤイヤ期とかあるんでしょうけど、赤ちゃんの頃はほんとに悩みがなかったです!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    夜泣きとかないですか?

    • 1月16日
  • m

    m

    今まで1度もないです!
    1ヶ月過ぎた頃から朝まで寝るようになったので!今も12時間は寝てます!

    うちは稀だったと思います💦

    夜泣きある子ってたくさんのこと吸収してるって言いますよ!
    うちはのんびり屋さんでおもちゃも手が届く範囲だけで遊んだり、、、😂

    • 1月16日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    羨ましい!!

    • 1月16日
  • m

    m

    私に言われてもあれなんですけど、絶対終わりきますよ!大人になって夜中泣いてる人いません!!

    私の娘もきっとこれから手に負えないこと山ほどあると思うので、お互い頑張りましょう🙂

    • 1月16日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    いつかおわる!!
    がんばります😣

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

今現在もうすぐ4歳と2歳になる学年年子の姉弟がいて、どっちも0歳の1年間が1番楽だったな〜って思って、次楽になるのはいつだろうって毎日遠い目してます😂💦
もうすぐ3人目が生まれ、4月から上の子が幼稚園に入るのでそこでまた少し変わってくるといいなーと淡い期待をしつつ、下の子が今一番やんちゃだから来年下の子も幼稚園に入るまでは大変と思っとかなきゃとかグルグルしてます(笑)