
育児で悩んでいます。子供が言うことを聞かず、怒鳴ったり無視したりしてしまいます。友達には発達障害と言われてしまい、自分が母親失格かと思っています。
育児がうまくいかずに毎日後悔の日々です…
言うこと聞かない子にどう接すればいいのかわかりません。うちの子がおかしいのかなとまで思ってしまいます。
とりあえず悪い事しかしないしわかってるのに何度も同じことするし、正直メンタル限界で怒鳴ったり無視したりしてしまいます。怒らないとか叩かないとか言うけど実際そんなんで躾ができるのか疑問です。言い聞かせたらわかるんでしょうか?なんか綺麗ごとにしか聞こえなくて…でも、怒っちゃダメ叩いてはダメみんなそんなにおおらかな気持ちで育児してるのかな?私が母親失格なのかな?と毎日辛くて投げ出したくなります。
友達には、うちの子は発達障害なんじゃない?とまで言われたし。それも失礼だなとは思うんですがね…
子育て向いてないんだろうなぁ…
- ゆてぃ(7歳)

こっこりー
私も育児向いてないなってすごく思います笑
ゆてぃさんのお子さんに比べてまだ月齢いってないので大変さは違うと思いますがすでに怒ったりイライラしっぱなしです。
イヤイヤ期とかなったらどうなるんだろってほんと恐怖しかないですしうまく育てていけるのか不安しかないです😣
お友達の発達障害発言、いくら仲の良い人でも失礼すぎますね...

あおむし
言うこと聞いたら苦労しない😰けど、まだまだ一歳。
イヤイヤもあって、私の口癖は「もぉー」です笑💦
理解できない事が多いから仕方ないんですよね〜
危ない事、やったらいけない事。これに関してはやる度に何度も言い聞かせます!
怒るんじゃなくて教える。
なので自分でも多少分かるようになってきたり…
みんな性格は同じじゃないから育児には正解はないです。
何も知りもしないで赤の他人に発達障害?なんて言われる筋合いはないんですから…
胸張ってください!
危ないことをして経験して成長してます‼️ママが諦めちゃ駄目です🙅♀️
今から凹んでたら魔の3歳児…
乗り越えられないですよ‼️
頑張ろう‼️

ひーまま
私の息子も同じくらいの月齢です。
言うことわかってくれないことしょっちゅうです!怒る事もありますし、手元をペンとすることもあります。おおらかな気持ちなんて毎日持てません。母親失格なんかじゃないですよ😭でも、出来るようになった事、子どもが「見て〜」ってなにかを持ってきたりしたら大袈裟な位褒めてます😄向き不向きは私はわかりません🤣ですが、ダメな事はダメと怒らないといけない時もありますし😖それに発達障害発言は失礼です😭

はりまま
私はダメな時はダメ!っと怒鳴ってます。周りには怒らない育て方してる人もいますが、やっぱり怒らないとわからないと思い怒ることにしました😅

てんてこまい
同じ月齢ですね。
私も危険でなければ好きにさせてるとか、そんなんでよくストレスたまらないなとか思います。。
なるべくケセラセラと思うようにはしてますが、怒りが頂点に達した時は部屋に閉じ込めて泣かせてます。その後は抱きしめてフォローしますが。
開けられるようになったら叩くとかしちゃうかもしれません。。

退会ユーザー
私毎日怒ってますよ~ほぼ怒鳴ってます😡
怒らない育児ってのは昭和産まれの私には意味がわかりません。ちゃんと怒らなかったら将来子供がクズになりそうで。ただのわがままでぐずった時は無視しますし。
おおらかな気持ちで育児してるママさんて周りに手伝ってくれる人がいたりベビーシッター頼んだり金や自分に余裕がある方なんじゃないかと勝手に思ってます。芸能人とか。笑
私も子育て向いてないです。独身の時からそう思ってたし周りからも言われてました😅でもなんとかやってるから向き不向きは関係ないと思います!
育児ってほんと大変だけどお互い乗り越えて行きましょー💪
お友達はただただ失礼です😤

猫大好き
毎日お疲れ様です✊💦💦
母親だって人間ですからイライラしてしまうことありますよね💦💦😓
私は怒ることは必要だと思ってます😅
悪いことしたりしたら、必ず叱る必要は出てきます😅💦
ただ、叩くことは必要ないと思ってます💦💦

退会ユーザー
毎日イライラありますよ~
大体、悪いことというのは大人が困ることという大人目線なんですけどね😅

退会ユーザー
1歳2歳代は本当に私にとっては地獄でした笑
でも3歳を超えたら別人のように楽になりました。
3歳なりの悪魔と言われる由縁を感じる事も多々ありますが、1.2歳の比じゃないです。
大丈夫です😭そのうち楽になります😭
辛いですよね
怒鳴りたくないけど
怒鳴るまで追い込まれるし
子育て向いてないと思うし
でも何度も何度も言い聞かせた言葉、染みてます!大丈夫ですよ!
現に2人目を計画中です。
あんなに嫌だ嫌だと思っていたのに、もう一度やろうとしています笑

bebe♡
ちょうど私もゆてぃさんのお子さんと同じ1歳10ヶ月の娘がいるのですが
私の子もダメと言っても、笑っていて怒られてることをわかってなく、また同じことを繰り返します。
私も、苛々することも多々あります。私もたまに泣いていてもある程度無視しちゃいますよ!
そのうちわかってくれるだろうと期待をしながら毎日戦ってます。
悪いことはダメと目をあわせて言うようにしてます。まぁ、わかってくれてないんですけどね!(笑)
育児に正解なんてないですし、
その家族それぞれの育て方がありますから、いろんな方法をためして
自分にストレスを溜めない育児を探すのもありですね😊
コメント