
コメント

na-ta
私の場合ですが、上の子は女の子で全くつわりがなかったですが今回はつわりがあり男の子でした(*^^*)
男の子だからつわりがあったのか分からないですがそういうことだったのかな〜?と思ってます♪

いち
上の子は男の子で、つわりはしんどかったです!でも、割となんでも食べれて、食べ物はお肉や塩っけが食べたくなってました!お腹も出るのが早かった気がしますれ
下の子は女の子予定で、つわりは上の子よりかなりきつく、野菜や甘いものが食べたくなりました!
女の子の方がつわりがきついって言うみたいですよ😊無事に産まれてきてくれるのが1番ですけど、希望はやっぱりありますよね☺️希望が叶いますように(>_<)
-
うーたん☆
コメントありがとうございます(*^^*)
食べ物の好みもやはり性別違うと代わる感じだったんですね!
つわりかなり大変だったんですね、今もお腹が大きく大変でしょうがなーちんさんも無事に元気な赤ちゃんが産まれますように☆ミ- 5月12日

さむ
うちは1人目が産むまで毎日3〜5回吐くそこそこの悪阻があって男の子
今回は超初期から16週過ぎるまで毎日10回20回吐く日々が続いていて
最近は2.3日に1回吐くのと、雨の日はげろげろで女の子
て感じです(*´Д`*)
全然悪阻が違うので、性別によって違うのかな?と思っています(´・ω・`)
-
うーたん☆
コメントありがとうございます(*^^*)
つわりが長く、何回も吐くなんて想像を絶します(°Д°)
それに比べればキツいと思っていた自分のつわりがかわいく思えてきました。
やはり性別で違うんですね、不思議ですね!- 5月12日

もつこ。
母親は男3人女2人産んでますが、
女の子妊娠した時に、男の子の時とはガラリと食べ物の好みもつわりの強さも顔の雰囲気もお腹の出方も変わったって言ってました。
だから人によるとは思いますが、関係あるんじゃないかなって思ってます(*´ `*)ノ
-
うーたん☆
コメントありがとうございます(*^^*)
一人ずつではなく、数人経験しても性別で違うとなると絶対関係がありそうですね!
昔からお腹の出方や顔つきもかわると聞きますし、同じ人間が出産するのに男女で違うって凄いですね!- 5月12日
うーたん☆
コメントありがとうございます(*^^*)
男の子と女の子で違う感じだったんですね!
そうなると、ちょっと男の子期待してしまいそうです♪