※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

娘の手提げ袋にはらぺこあおむしがいいか迷っています。旦那に相談すると赤ちゃんグッズのイメージが強いと言われます。

幼稚園に通う娘の手提げ袋に、
はらぺこあおむしがいいな、
と思っているのですが、どう思いますか?

旦那にいうと、
赤ちゃんグッズのデザインイメージが強くて、
どうなの?と言われるんですが。

コメント

ゆいやま⛄️🖤💙

かわいいと思いますよ!😍
産前、保育士をしていましたがはらぺこあおむしの絵本は4歳くらいでも大人気でした😄

  • ちょび

    ちょび


    コメントありがとうございます🐭
    なら、よかったです😁

    ちなみに、
    3歳の子って、
    自分の好きなデザインでないと
    袋持ちたがりませんかね?

    息子が乗り物が好きで、
    手芸屋さんにいくと、
    トミカを勧めてくるのですが、
    色味等を考えると、
    どうも私の考えと合わなくて…

    違う乗り物デザインのもので
    作りたいのですが…😅

    • 1月16日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    うーん😓
    持ちたがらないことはないとは思いますが、3歳といえど自分で選んだ生地で作ってもらった手提げ袋だと純粋に嬉しいし、進んで準備等もする(手提げ袋に出し入れする)のかなぁと思います😄

    • 1月16日
  • ちょび

    ちょび


    なるほど。
    やはり、そうですよね😅
    そんな様子が
    簡単に想像できてしまって…笑

    作るからには、
    やはり喜んではもらいたいし…

    私の希望のものに、
    誘導してみつつ、
    もう少しだけ考えてみます😊

    • 1月16日
deleted user

かわいいと思いますよ😊

私もトミカやプラレールの柄は自分の好みと合わず、勝手にプラレールではない新幹線の柄の生地にしました。

入園当初の息子は新幹線が大好きだったので。

息子は特に気にせず、喜んで使っていましたよ。

今は年長で、もう新幹線柄は好みではないようですが、特に何も言わずに使ってくれています。

  • ちょび

    ちょび


    コメントありがとうございます!🐭

    そーなんですね。
    うちも、そうだと良いのですが…😅

    ドラえもんもかわいいと
    思ったのに、
    下見に連れていったら、
    全力拒否されました😅

    さすがに
    ジャンルは聞いてやった方が
    いいですかね。

    • 1月16日