![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他の同じ月齢の赤ちゃんと比べてしまう悩みがあります。同じ境遇の方いますか?
娘が今日で4ヶ月になりました☆
眼に入れても痛くないほど愛おしいのですが、
ふと外で他の同じ月齢くらいの赤ちゃんを見ると、ママがお茶押してるときはお利口に寝ているし、産後ケア教室に行ってもゆらゆらされれば寝てるし、、、
うちの娘はというと、
ベビーカー、チャイルドシートでは寝ない。
もはやチャイルドシートは嫌いです笑
昼間は寝ても1回30分。
寝る前にギャン泣きは当たり前。
最近泣きながらも、トントンで寝るようにはなってきましたが😅
もちろん成長は日々感じており、
すくすく育ってほしいとは思っているのですが
他の子といやでも比べてしまいます、、、
比べたっていいことないのに!分かってはいるのですが、、、。
同じ様な境遇の方いらっしゃいますか?
- なつ(5歳5ヶ月)
コメント
![miumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miumama
うちの子達も、(とくに女の子たちは)なかなか、ひとりじゃねてくれないです🤣
上の子の時は、周りの赤ちゃんがほぼずーっと寝てていいなーと、何回も思いました。
昼間おきて、夜寝てくれるならいっか!うちの子は多分体力があるんだな!って、思うようにしてますよ😊
![かつまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かつまん
うちの子は人見知り場所見知りが激しいのでどこに出かけてもギャン泣きなのですが…外でそんな子はほとんど見ません😂
同じ月齢の子の集まりとかいってもいつもうちの子だけ泣いてるので最初はかなり気にしてました💦
でも他のママさんは別のことで悩んだりしてるものですよ💡
体重が増えない、夜中に何度も起きてくる、などなど…
他のママさんも外では余裕そうに見えてもみんな家では苦労されてると思います💦
それでも1人で勝手に寝てくれる子とか見るとうらやましくはなりますが😂
-
なつ
ほんとその通りですよね、他の方は他の方で苦労されてることあるんでしょうね、、、
でも、やっぱり勝手に寝ているのみるとめっちゃ羨ましいぃ!と思っちゃいますよね🤣
私もそう思って、娘の緩やかな成長を楽しもうと思います☆- 1月16日
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
わかります!上の子がベビーカー、チャイルドシートでは寝ず、寝ても30分でした。
ベビーカーでは長時間座っておれず怒り、買い物も忙しなかったのを覚えています…。
反対に下の子はベビーカーやチャイルドシートで寝てくれるので、ああ寝てくれるってこんなに気持ちが楽なのかと。
個人差とはいえ、寝てくれないのはしんどいですよね。お疲れさまです…!
-
なつ
上のお子様とほぼ同じです!
こればっかりは個人差ありますよね😂
チャイルドシート ベビーカーには少しずつ慣れていってくれるといいなぁと思います。。- 1月16日
![tamayang](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tamayang
うちもそんな感じです!
トントンで寝てくれるものの、超高性能タイマーできっちり20分で起きます!笑
ベビーカーで寝てくれる時もありますが、やっぱり20分で起きてその後ギャン泣きするので長居はできません😅
5カ月になれば変わるんでしょうかね…
-
なつ
それは超高性能なタイマーですね😂
うちはベビーカー2ヶ月頃は寝てくれることが何回かありましたが、今はかなり寝ぐずりがひどいのでこちらが待ってられなくて抱っこ紐でねかせちゃいます💦
離乳食始まってくると結構変わってくるって聞くんで頑張りましょー😭- 1月16日
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
分かります😭
うちの息子も日中の寝ぐずりが本当に酷くて、、、。
それなのにお昼寝は全然しません。
息子はとっても可愛いですが、毎日ギャン泣きされるのでイライラしてしまいます。
家にいる時は1人で寝かせておくと、すぐにぐずります💦
その分夜はすんなり寝てくれるので、そこだけが唯一の救いです。笑
-
なつ
分かります、、、うちも日々の買い物の帰りに少し喫茶店で休憩☕️と思ってもなかなか日中は寝てくれず、座ると怒るのでコーヒーブレイクできたことがほぼありません、、笑
うちも夜はぐっすりなことだけが救いです!- 1月16日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
同じ4ヶ月ママです❣️
娘もベビーカーもチャイルドシート嫌いです!
もっと言うと抱っこ紐も嫌いです😱(笑)
お昼寝なんて存在しません!(笑)
寝た、、と思えばにこぉ〜と笑顔でこちらを見てます(笑)
寝る前3時間はママじゃないと絶対ダメ!抱っこしろ!立ち上がれ!です(笑)
育てやすくはあるのですがワガママです(笑)
私も友達の子とかと比べたりしちゃいます😖
辛いですよね😭(笑)
-
なつ
抱っこ紐までも、、、😭😭
つらいですね、、、
うちもパパ見知りが始まってきてしまったので、私がギャン泣きする娘を抱っこで寝かせてましたが、辛くなってきて今、トントンねんねの特訓中です!笑- 1月16日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
わかります!!
昼間のぐずりが凄まじいです😵
お昼寝は降ろすとだいたい起きるので抱っこのままです…
ぽっちゃりベビーなので30~60分くらいが限界🤣
今も膝の上で寝てますが腕が痺れてきました…(笑)
かわいいけど疲れます😅
ベビーマッサージに行っても、他の子は途中で眠ったり大人しくしているのに、うちの子は始まる前から泣き出してほとんどできませんでした😅
これを読んでうちだけじゃないんだなーと安心?というかがんばろうって思いました😊
なつ
そうですよねーー!
割り切るの大切ですよね!💦
うちの子も夜は一度おきますがしっかり寝てくれるので助かってます☺️
miumama
めっちゃ、いい子じゃないですか✨これからが楽しみですね💕