![あ、くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調不良が続いており、病院に行くべきか悩んでいます。同じ症状の方や治療法についてのアドバイスを求めています。
長文失礼します。
去年の8月に倒れて救急車に運ばれてから、体調がおかしくなります。
過呼吸になり、脈が早くなり、呼吸が苦しく体が重たく、悪漢、手足の痺れ、喉の乾き痛み(飲んでも乾きは治らない)、歩けばフラフラ、お腹空いても気持ち悪くて食べれず、トイレが近くなります。
そして、8月は上の症状で1週間に1回緊急で病院に行きました。
緊急なので症状は、不明です。
一応点滴されて、帰宅。毎回この流れでした。
レントゲンしても、肺に問題は無かったです。
※緊急に駆け込んで行くぐらいなら、普通に病院行けって思いますよね。
ですが、盆+子どたちを見ないといけない+旦那は仕事+何科に見てもらえばいいのか分かりませんでした。(言い訳ですよね😭)
症状が続いたので、9月頃にやっと旦那が病院に連れて行ってくれて、医師に言われたのは、情緒不安定と言われました。
そして、今日...。
急に突然同じ症状になり、夜勤の旦那にSOSを出しました。
そしたら、来てくれて😢(本当にゴメンなさい)
旦那と居ると、徐々に落ち着いてきます...。
今は、まだ足が重たいですが💦
私と同じようになったかたは、いらっしゃいますか??
また、病院に行った方がいいと思いますか??
病院に行くなら、何科がいいでしょうか??
情緒不安定じゃなくて、寂しがり屋だと思いますか??
治ると思いますか??
回答お手柔らかにお願いします(´・ω・`)
- あ、くま(9歳, 10歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
内科で何もないと言われたら、精神科だと思います。
パニック発作かな?と推測します。
病名も原因もわからないので治るかはわからないですが...
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまで症状が出ているなら、ただの寂しがり屋。ではない気がします。
知らないうちにストレスが溜まってらっしゃったんだと思います😢
心療内科へ行って、症状を話して、お薬処方してもらうことが一番かと思いますよ😊
![脱力系アラフォー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
脱力系アラフォー
診療時間内に循環器内科、もしくは大きい病院の内科で症状を伝えて診察を受けて下さい。
受けた検査がレントゲンだけならまだ精神的なものだと言い切れません。
心電図 血液検査 甲状腺検査などしてもらえるはずです。
それでも異常がないと診断されたら、心療内科に行き内科で受けた検査では異常がなかった事を伝えた上で、症状を伝えて相談すると良いです。
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
甲状腺内科に行かれた方が良いかもしれません。バセド病に近い症状な気もします💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その後いかがでしたか?
コメント