※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずたろう
子育て・グッズ

保育園の二次募集について質問です。二次募集のみで入園された方いますか?二次募集は小規模保育園でもあるでしょうか?1歳児4月入園希望、札幌在住です。

保育園 二次募集について質問させて頂きます。

職場の諸事情で一次募集出せずに、二次募集のみで保育園申請しようと考えております。
二次調整の応募のみで保育園入れた方いらっしゃいますか?

やはり二次募集は小規模保育園でも募集はないのでしょうか?

ちなみに1歳児4月入園希望、北海道札幌市在住です。
もしお分かりの方、経験のある方
いらっしゃいましたら教えてください!
早めに復帰をと言われ、戸惑いがありドキドキしているので
よろしくお願いします!

コメント

めめ

次男の時に一次募集出さずに二次募集で保育園決まりました!
11月後半に産まれたので一次募集は間に合いませんでした!
私の場合は上の子を既に保育園に預けていたということと、たぶん職業柄点数が高かったので一次から申し込んでた人よりも点数が上回ってしまい申し訳なく受かってしまったという少し特殊な例かもしれませんが…

入園の選考基準は自治体で違うかもしれないので参考にならないかもしれませんが、二次募集から申し込んだからと言って受からないわけではないと思いますよ!

  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    回答ありがとうございます!
    ご兄弟さんが入園してたり0歳だと入りやすいなど調べたらいっぱい出てきました😣
    わたしのところは第一子、両親フルタイムなどほとんど平均的なので難しいのかもしれません〜😂
    状況は違えど、
    二次でも入れた経験談お伺いできたので少し気持ちが晴れました!
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます!

    • 1月16日
にーこ

1歳児4月入園は本当に大変ですよね💦

地域によるかなとは思いますが、一次募集で入園が決まっても辞退する方などいらっしゃるので、過去2回二次募集が1つも無いということはありませんでした!

ただ、やはり人気の園は追加募集0という園が多く、募集があっても限られた枠になるのは間違いないので、何度か区役所に足を運んで状況を確認しつつ、少しでも入園できる可能性がありそうな園を教えて頂くことが重要かなと思います!

  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    回答ありがとうございます!
    辞退のことは調べてて出てきたのですが保育園不足でそんなことあるのか?と思っていたので
    二次募集がまったくなかったことはないということを聞いて安心しました!😳

    すでに人気の園は見学の問い合わせをした時点で断られました…😢
    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    ちなみになのですが、やはり小規模保育園の方が入園できる可能性は高いのでしょうか?
    周りに先輩ママがいなく、わかる範囲で何かあれば教えてくださると嬉しいです!

    • 1月16日
  • にーこ

    にーこ

    遅くなりました💦

    私が担当の方に教えていただいた時は、やはり小規模園は転園ありきなので希望者が限られているため入りやすいと聞きました!
    絶対に預けて復帰したいと考えるのであれば小規模園を候補に入れることをお勧めされました💡

    実際、大規模園の1歳児クラスは兄弟枠でうまってしまう園がほとんどで、空きがっても点数が高い順なので、フルタイム育休明け1人目の方で入園が決まるのはなかなか難しいそうです💦
    住んでる区にもよると思いますが、第5希望の小規模園に決まって何とか復帰できたって方が多かったです。

    逆に、3歳から幼稚園を考えていてあえて小規模園に入園させる方もいらっしゃるみたいです🤔
    卒園後の提携園が保育園ではなく幼稚園という小規模園もあるみたいなので、よく確認した方がいいと思います!!

    • 1月17日
  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    なるほど!また保活しなければいけませんもんね…!😢
    働いてるお母さんには大変なことですよね😭

    連携園のことも色々聞いてみようと思います😳
    丁寧に色々詳しく教えていただいてありがとうございます🥺!
    本当に自分が知らないことが多くて恥ずかしいです😂事前準備が本当に大事なんだと痛感しました😩💭
    まだドキドキしてますが、大分気持ちが晴れてきました…!
    本当にありがとうございました😣!

    • 1月19日
  • にーこ

    にーこ


    グッドアンサーありがとうございます😊

    少しでもお役に立てたら嬉しいです✨

    ゆずたろうさんの保活がうまくいくことを願っていますっ🙏!

    • 1月19日
  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    先日は丁寧に回答ありがとうございました!
    二次募集の受け入れ人数や申し込み数も公表されて
    希望する園も受け入れ数が若干ですがまだありました!o(TωT)o 
    区役所に自分の順位も問い合わせてみました!

    そこでにーこさんがお手隙であれば
    またお聞きしたいことがあったのですが、、、

    応募の締め切りまでまだ1週間ほどあるのですが、
    最後にはやっぱり希望している園の入園順位?自分の順位といいますか、、、?
    は変わるものなのでしょうか?

    もし迷惑でなければお返事頂けたら嬉しいです。
    重ねての質問な上に駄文で、申し訳ありません。

    • 1月31日
  • にーこ

    にーこ


    こんにちは😃
    お返事が遅くなり申し訳ございません。

    順位についてですが、こればかりは運というか、、、
    ご存知だと思いますが、早く申し込みしたからと言って順位が上になるわけではなくあくまで点数順なので😅

    ただあの順位は第1希望から第5希望までごちゃまぜなので、自分より上の方が別の園に入園が決まれば、どんどん繰り上がっていくので、可能性はゼロではないですよね✨

    ちなみに現在は入園できる可能性がある順位ですか?^ ^

    締切最終日まで申し込み内容の変更は可能なので、締切間際に窓口に来所や問い合わせをして、少しでも可能性の高い園に変更する!ということをされてる方もいらっしゃるようです!

    長くなってしまい申し訳ございません💦
    結果はいつわかるんですか?
    ドキドキですね😅

    • 2月2日
  • にーこ

    にーこ


    こちらこそお返事ありがとうございます😊

    なかなか厳しそうですねーーー💦
    ここまできたら情報が本当に大切になってくるので、区役所の方に相談していろいろな可能性を探った方が良いですね!

    私も1人目の時は1月で絶望的と言われましたが、区役所の方が本当に親切な方で、通える範囲を広げることをアドバイスしてもらい、たまたま臨時採用で受け入れ枠が増えた園があり入ることができました!

    ゆずたろうさんも最後まで諦めずに頑張ってくださいねっっ!

    • 2月5日
  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    お返事ありがとうございます!☺️

    順位のこととか書いてしまっていたので回答削除してしまいました😢すみません😣

    色々区役所とも相談し、
    認可外とかも検討中です〜😖

    にーこさん、本当にいつも丁寧に回答ありがとうございました!
    なかなか先輩ママさんに相談できない環境だったので
    心も晴れたしお話聞いてくださって嬉しかったです!

    私の保活はまだ終わっていませんが最後まで諦めずに頑張りたいと思います!🥺

    • 2月6日
  • にーこ

    にーこ


    初めてのことって本当に不安ですよね。
    お役に立ててよかったです☺️

    良い結果になることを願っています❤️
    頑張ってください!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

昨年の1歳児4月入園の二次募集の受入人数は各園全て合わせて最終20人〜30人ほどだったと思います。(私の住んでる区なのでお住まいの地域によって変動あると思います)下の子が今年4月に1歳児クラスの入園を希望していて、参考の為にと昨年から一次二次募集の受入人数をホームページで見てました😂

二次募集は大規模園も小規模園も1人や2人しか募集ないので募集してる園で通えそうな園全て申請すると少しは入園出来る確率上がるかもしれませんね…

ただ1歳児4月入園は本当に狭き門ですね😭💦

  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    回答ありがとうございます!
    やはり狭き門なのですね…😣
    元々0歳児からの持ち上がりで余計に1歳児の枠は少ないとも聞きました😔

    やはり保活は早め早めの準備が必要なのですね😵今回身に染みて感じました!
    わたしの区は激戦区に比べればあまり競争率は激しくないと思っているので二次募集で通えそうな園の募集があることを願うのみです!
    下のお子様も今年保育園なのですね!入所できること願っております☺️
    詳しくありがとうございました!

    • 1月16日
mks#h

娘が昨年4月に1歳児クラスで入園できましたが、うちは1次で決まらず2次で決まりました。
2次からの申請でも結局は点数順ですし、小規模園や新設の園でもよければ可能性は広がると思います!
うちの近所に新設の小規模園がありますが、そこはほぼ2次で流れてきた人で埋まったようなものだと聞いたので、穴場?は有るのだと思います。
急に転勤が決まったり辞退する人も少なからずいるようなので、うちはそれで滑り込めたのかなと思います(笑)

  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    回答ありがとうございます!
    やっぱり転勤や辞退も結構ある話なんですね😳!
    近所が小規模園でできればそこに入れたらなって思っているので
    貴重なことを教えていただけて、安心できました☺️ありがとうございます!

    • 1月17日