
産後復帰後、幼稚園に通わせつつパートを考えているが、二人目のタイミングが悩み。家計も心配。皆さんはどうしていますか?
産後会社復帰して保育園に預ける予定でしたが子供の成長を間近で見たかったり旦那の仕事や私自身の両立への不安などから、やっぱり退職してパートしながら幼稚園に通わせようと考えているんですが、そうすると二人目のタイミングが見つからず。。。
3、4歳差にしたいなと考えているんですがそうするとパートなんてできないし下の子が幼稚園に上がるまで働けないし。。。でも家計は心配で😭
みなさんはどうされていますか?💦
- m(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2人目のタイミングは私も今悩んでます💦2、3歳差がいいなと思ってます!
育休貰ってるので、とりあえずは復帰します!
自己都合で育休もらって退職すると後の人も育休取りにくくなると思いますし💦

しろくま
全く同じ悩みにぶち当たってます😅
入れそうなら今年から幼稚園のプレに入園させ、秋頃妊活を始め、娘が早生まれのため年齢的には3歳差になりますが4学年差目指して頑張ろうかと思ってるところです。
が、そうなるとやっぱり下の子がある程度大きくなるまで働けないから、旦那の休みに日雇いバイトを入れたりしてしばらくは繋ごうかなとぼんやり考えてます💦
-
m
やっぱり4学年差ベストですよね🥺
確かに日雇いバイトなどもありますね!!
回答ありがとうございます😭♡- 1月16日

はじめてのママリ🔰
一旦復職して考えてはどうですか?給付金がなくなるのはやっぱりもったいないですよ。
という私も、一旦復帰して辞める選択肢もあります😂
悩みますよね。私も本当は子供と離れたくないです。
m
タイミング悩みますよね😓
私も育休もらってるのでそこが悩みで。。。
もう少し考えてみます🙏
退会ユーザー
戻ってすぐ出来ちゃったらそれはそれで仕方ないかなと思ってます!でも戻るという姿勢が大事かなと私は思ってます☺️悩みどころですけどお互いがんばりましょう☺️