※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆまま
産婦人科・小児科

3歳の息子の血液型を調べるために病院で採血しました。結果は手紙で届くのか、先生から直接言われるのか気になります。親がA型とAB型の場合、O型以外はあり得るでしょうか。

3歳になる息子の血液型を調べるために先日病院で採血してきました。

先生がいうには1週間ぐらいで血液型結果の手紙がくるとの事ですがまだポストに届いてません。

自宅に届くのではなく病院に結果がくるという意味だったんですかね?(笑)

皆さんは結果は何で知りましたか?
手紙できましたか?それとも先生から直接言われましたか?


あと親がA型とAB型の場合O型以外はあり得ますよね?

コメント

パプリカ

アレルギー検査のついでで調べましたが、検査機関から病院に結果が届くってことかと思いますよ💦病院に結果が届いてるか聞いてから行かれた方がいいかもですね😅

  • パプリカ

    パプリカ

    あと、そうですね、血液型の可能性はO型以外あり得ますね。

    • 1月15日
ぺぇ

結果は病院に届く、という意味かと思います😊💡

血液型、O型以外はあり得ますね✨

バナ

病院で 分かりましたよ!
ポストではなかったです。

一般では A.AB.Bですね✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

とうあ

血液検査した時は、結果は病院で伝えられました!
O以外ならあり得ますね。

みゆまま



皆さんありがとうございます😌