
コメント

のんちゃんママ
私は夫婦揃って行きました‼︎下の子を妊娠している時で臨月だったので旦那がいてくれて助かりました‼︎周りのご家族も夫婦できている方もいましたよ‼︎
受付時間よりも30分くらい早く行きましたがすでに人がたくさん…全部検診終わるのに3時間ほどかかりました💦もっと早く行けばよかったかなと反省してました。
春頃の健診日だったので薄手の長袖で行きましたが室内が暑いのと、子供達が遊ぶので汗がすごくて半袖を持って行って正解でした‼︎
あとはお昼寝の時間と被ってしまう時間帯なので抱っこ紐があると楽でした‼︎
長々とすみません💦

わおん
もし車で行くのであれば、霞城セントラルの駐車場は混みます。駐車場から健診会場まで結構歩くので、車置くまで時間かかると余計焦ります。うちは旦那についてきてもらったので、駐車場入る前に降りて先に会場に向かいました。受付開始時間に入りましたが、16番目くらいでした。終了までは3時間でした。
-
けいちゃん
早く行っても時間通りでも結局3時間かかるんですかね💦
先に降りる作戦いいですね!
やってみます!- 1月16日

はじめてのママリ🔰
みんな混むと言っていたのですが、我が子は3月に産まれたので、受付時間ぴったりに行きましたが受付1番でした笑 追加で栄養相談をしても終わるまで2時間程で終わりました😊
夫婦で行きました!ひとりが受付したりして、もう1人は子供と一緒に過ごしていると楽だなぁという印象です!
最初の問診は受付順ですが、その後の歯科のコーナーは7人くらいずつまとめて説明になっていました!
おもちゃや絵本やぬいぐるみはたくさん置いてあったので、それ以外でお子さんが好きなものとか夢中になれるものを持っていくとおすすめです!
早く行っても遅く行っても待ち時間が結構あるので、無理に早くいかず、少し早めにお昼寝させて受付時間ギリギリに行くと、割とニコニコして過ごせるかもしれませんよ😊友達の子はそうしていました!
-
けいちゃん
夫婦で行ったほうが楽ですよね💡
旦那に相談してみます!
お昼寝早い作戦いいですね!
ありがとうございます!- 1月16日
けいちゃん
30分前でも混むんですね💦
抱っこ紐、持っていってみます!!
詳しくありがとうございます!