※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のののん
お金・保険

収入が減り、支出に悩んでいます。保険や支出の見直しを考えています。アドバイスをお願いします。

私事ですが、やりくりが下手なのでアドバイス下さい。
シングルマザーです。
色々とあり、転職して今は収入がガクンと落ちて
月に12万、その他に児童扶養手当、いわゆる母子手当を頂いています。
家賃(市営住宅)11700
駐車場 2600
自治会費、共益費 1900
携帯 10000これはもうすぐ安いものに変えます
電気ガス水道 10000
積立 7000
終身、医療 10000
子供学資保険、医療 12000
保育料 5600
車保険 5300 これもできれば半分くらいにしたいです
食費、雑費、ガソリン 35000

保険は車以外はJAに入ってるのですが、正直医療とかは辞めたいと思っていて💦
でも、医療を少し抑えて、他にも色々おススメしてきたり、車の保険も安いのを教えてくれるみたいで...
なかなか辞めたいと言えません😭
保険の窓口行こうかな、とも考えてますが行ったことがないし、近いとこでも車で1時間かかるのでなかなか💦

何でもいいのでアドバイス頂けますでしょうか?😭

コメント

ママリさん

医療は入っていた方がいいと思いますが窓口で相談した方がいいかもしれませんね。

もっと安くていい保険があるかもしれませんし!

はじめてのママリ

ご自身の医療と終身、車の保険は保険の窓口より安さでいけばネット保険の方が安くてすむと思います。
ただ、実店舗や対面での説明が無かったりはあるのでその辺が問題なければ抑えれるのかな?と思います。
私だったら、医療はco-opの2000円程のものにして、終身はネット保険、車はそのままにします。