
コメント

sio
うちは腰座り遅かったのでしばらく抱えてあげてましたよ🙂
食べたそうにしているなら5ヶ月で始めていいかなぁと思います☺️

おうまたん
先日、離乳食はじめました。
なにもなしだとまったくお座りできませんが、バンボに座らせてあげてます!
-
Dma
ありがとうございます❗️
うちも5ヶ月なったらあげてみようと思います😊♡- 1月15日
sio
うちは腰座り遅かったのでしばらく抱えてあげてましたよ🙂
食べたそうにしているなら5ヶ月で始めていいかなぁと思います☺️
おうまたん
先日、離乳食はじめました。
なにもなしだとまったくお座りできませんが、バンボに座らせてあげてます!
Dma
ありがとうございます❗️
うちも5ヶ月なったらあげてみようと思います😊♡
「離乳食」に関する質問
11ヶ月くらいのお子様がいらっしゃる方にお聞きしたいです🙇 外食に行ったとき、お子様はなにを食べますか? 大人の取り分け?をする場合、 親がうどんを注文したとして、味付けは大人用なのでおつゆなし?であげた方がい…
育休1年取るのはあまりよく思われないでしょうか? 9時から15時まで週5日パートで働いています! 3人目妊娠中で今日会社の事務の人に産前産後休暇や育休についての話を聞きました! 去年の10月から社会保険に加入している…
離乳食の進め方について、アレルギーチェックの観点で疑問があります。 来月から離乳食を始めようと思っています。 進め方としてひとまずひよこクラブについている献立例通りにやろうかと思っており、それの通りだと新し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Dma
ありがとうございます❗️
私も支えて食べれそうなら5ヶ月なってから始めようと思います😊♡