
離乳食の進め方について、アレルギーチェックの観点で疑問があります。…
離乳食の進め方について、アレルギーチェックの観点で疑問があります。
来月から離乳食を始めようと思っています。
進め方としてひとまずひよこクラブについている献立例通りにやろうかと思っており、それの通りだと新しい食材を試す際に小さじ1を2日間食べさせる形で進めているのですが、
1日目に全く飲み込んでくれなかった場合、未摂取とみなしてもう1日食べる日程をずらす必要があるでしょうか?
例:予定通りだと1日目と2日目に人参ペースト、3日目にかぼちゃペーストだった場合
1日目 人参ペースト 拒否
2日目 人参ペースト(実質1日目)
3日目 かぼちゃペーストを延長、人参ペースト2日目
文章がわかりづらく申し訳ないのですが、教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
あくまで食べること、食べものへの慣れの一貫だと思ってます😌
なので1日目拒否しても多少口にも入ってるだろうし2日目もあげて食べてるなら次の食材いっちゃいます😊
アレルギーが出やすい食材を試す時は慎重にしますが野菜とかはそこまで出るものもないと思うので適当にしちゃってます😅
コメント