
7ヶ月の息子の離乳食量とスケジュールについて相談です。離乳食後のミルク必要性と食事量、同月齢の子供の食事量やミルク摂取量について知りたいです。
7ヶ月になったばかりの息子がいます。
2回食、完ミです。
わたしが雑で、離乳食の量をきちんとグラムで測ったりしていないのですが、
・主食大さじ5
・野菜小さじ2〜3
・果物小さじ2〜3
・タンパク質小さじ2〜3
1度の離乳食で大体このくらい食べます。
1日のスケジュールはこんな感じです。
7:30〜8:00起床
8:30離乳食(1回目)
〜遊び、昼寝
11:00ミルク(180㎖)
〜遊び、散歩、買い物など
14:30離乳食(2回目)
〜遊び
15:30ミルク(180㎖)
16:30〜17:30のどこかでお風呂
お風呂のあと30分ほど昼寝
起きて遊び
20:30ミルク(200㎖)
21:00〜22:00就寝
夜寝ると朝まで起きないので夜中のミルクはなしです。
離乳食後、欲しがるまでミルクをあげないで待つと1時間以上空きます。
最近は1日にミルクを3回しか飲まなくなりました。
7ヶ月だと、離乳食のあと欲しがらなければミルクはあげなくてもいいんでしょうか?
また、スケジュールの改善、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします!
同じ月齢くらいのお子さんが、離乳食どのくらい食べていて、ミルクなどどのくらい飲んでいるかも教えていただきたいです🙇
- そららん(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママ
同じ月齢です!
離乳食の量ははかってません🤣
完ミで離乳食あげて欲しがってからあげてます!
そららん
解答ありがとうございます!
ちなみに大体で構いませんので、離乳食の量教えて頂けますか?
大さじ何くらいとか💡
欲しがるまで待ってみていいですよね😊
離乳食の後はミルクまで間空きますか?
ママ
ご飯→大さじ4?5?くらい
野菜、タンパク質、果物→大さじ2?3?くらい
たぶんあげすぎかなと思ってます😅
少ないと怒るので少し多いかなってくらいあげてます🤣
保育園に預けてるので基本夜と休みの日に朝とか昼とかにあげてます!
夜は1時間くらいあきます!
お昼だとミルク飲まずにお昼寝しておやつ食べて夕方にミルク飲む感じです!