
娘が幼稚園に入る際の髪型について悩んでいます。耳上ツインテールが好きだが、制帽に合わせるのが心配。耳下に結ぶか、ポニーテールにするか悩んでいます。帽子のサイズも心配しています。
今年4月から幼稚園年少に入園予定の娘がいます。
普段、ロングヘアでいつも耳上の高い位置でツインテールにしてます。それが一番似合うし、耳下だと崩れやすかったりして、、色々な髪型試してみましたが、一番可愛いくて一番楽なので、いつも耳上ツインテールです。
幼稚園に入ると、制服と制帽があるのですが、、
帽子の場合、耳上ツインテールだと変ですよね??帽子浮いてしまうし。
やはりふたつ結びなら、耳下ですよね。
あとポニーテールの女の子とかいますか?帽子は浮いてしまいますが、、
無理矢理耳上ツインテールにして帽子かぶってる女の子とかいますか?
それだと帽子のサイズ、かなり大きめ買うのかなぁ?と。
一応帽子の注文すでに済ませたのですが、下でふたつ結びの予定で、少し大きめのMサイズを買いました。
もし耳上ツインテールとかポニーテールするなら、Lサイズの方が良かったかなぁ。。でも、やっぱりあまりそんな感じにしてる子はいないですか?
幼稚園に行ってるかた、教えてください!
- ままり
コメント

たーん
我が子の話ではなく申し訳ないですが、幼稚園教諭をしていました🙋♀️
耳上でツインテールをして、帽子の横?がぼこっとなった状態で登園してくる子もいましたし、ポニーテールやおだんごで帽子が浮いてる子もいましたよ〜😊
下にツインテールや編み込みの子も多かったです😄

ふゆちゃん
耳上ツインだとやっぱり帽子ちょっと浮いちゃいますねー
でも子ども達は気にしてないみたいなのでお子さんがしてほしいならしてあげて大丈夫だと思います😆
あとは編み込みや三つ編みはくずれにくいのでよく動く日はそっちにしてあげるのもオススメです😄
-
ままり
コメントありがとうございます。やっぱり帽子かぶったときに見栄えは良くないですよね😅帽子なしなら耳上ツインにしたいですが、やっぱり帽子は必ずみたいなので、、、耳下で可愛いアレンジで編み込みとか三つ編みとか練習してみます!
- 1月15日
ままり
そういう子もなかにはいらっしゃるのですね。参考になりました!ありがとうございます😊