※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カビゴン
子育て・グッズ

1人目の子供の育児で悩んでいます。ネントレのタイミングや抱っこ寝の卒業方法、朝の起床について相談です。

1人目の子供のため、探り探りで毎日育児を行っています。
ネットなどでも検索をしましたが、相談をさせてください。

もうすぐで2ヶ月になる息子がいます。
ネントレはいつから始めましたか?

いまは17時から18時の間にお風呂に入れて
授乳をし、抱っこで寝かせてベッドへ寝かせています。
眠いときはそのまま寝てくれる時もあるのですが
背中スイッチが発動し、泣き始め
抱っこはよくないと思い寝かせながらトントンしているのですが、泣き止まず逆に元気になってしまうこともあります。
すんなり寝てくれるのはごく稀でいつも失敗し
そこから何時間もかけてやっと寝てくれます。

朝は7時から8時にはリビングに連れて行くのですが
起きません。
起きてもまたすぐ寝てしまい
(このときは何もしなくても気づいたら1人で寝ています…)
カーテンをあけても起きず
オムツを変えても変えてる最中はぐずっていますが
すぐまた寝てしまいます。
授乳するとそのまままた夢の中へ行ってしまいます。
いま現在ももうすぐお昼の12時になりますが
まだぐっすり寝ています。

ネントレの基本として規則正しい生活
生活のスケジュールを一定にするのは理解しています。

長くなりましたが、
①ネントレはいつから始めましたか?
②抱っこ寝を卒業するにはどうしましたか?
③朝起きないもしくは起きてもまたすぐ寝てしまう場合、どのように起こしていますか?

無理矢理起こそうとすると機嫌が悪くなり泣いてしまうため
どうにていいか悩んでいます…

コメント

10ヶ月のママ

生後2ヶ月からまだ昼夜の区別ができない時期です。その時期は無理に時間を変えず赤ちゃんが寝たい時に寝かせてあげてください☺️今の時期はお母さんが赤ちゃんに合わせる生活でいいんですよ!

はるママ

まずは質問に答えますね!
①うちは生後3ヶ月からねんトレ始めました!
(ねんトレの存在を知ったのがその頃だったので、もっと早くやりたかったです。笑)

②お昼寝も夜寝もとにかく共通して、抱っこゆらゆらして眠りそうになったらベッドに置く→すぐにトントンを寝るまで何度も繰り返しました。
その際にYouTubeで赤ちゃんが寝る音楽などにも頼りました!
(これが1番大変でした💦自分の中で回数を決めて、あと何回やってダメならまた明日頑張ろ!という風にやってました👍)

③寝室から明るいリビングに移動して、テレビや話し声の聞こえる環境へ行って抱っこしてました。
(正直この頃の記憶があまりないですが、、。)

まずお聞きしたいのですが、ねんトレの本は読みましたか?
ネットでは一部の情報しか載ってませんし、オリジナルでやると失敗する可能性あります😱

我が家はスケジュールが定着するのに1ヶ月はかかりましたし、焦らないで気長にやっていきましょう!

ふみ

うちの子は本当に泣いて泣いて寝ない子で、このままじゃいつか虐待してしまう。

そう思って、生後1ヶ月半のときにネントレしました。

うちの子は添い乳の癖からの頻回起床。

そして添い乳をやめて歩き抱っこにしたら、今度は歩き抱っこしてないと起きるようになりました。

思いつく限りの寝かしつけ方法を試しても、余計にギャン泣きされるだけだったので、寝かしつけ自体をやめて入眠儀式(就寝前のルーティン)をするようにしました。

低月齢だとスケジュール管理はなかなか思い通りにはいかないので、

起床、お風呂、就寝

この3つの時間を決めて、習慣になるように繰り返しました。

そして朝起きないときは、濡らしたガーゼで顔拭いて無理くり起こしてました。